仏道:最新記事

》ロウソク一つにもきちんと意味がある

  • 2024.07.08
  • |仏道|

お仏壇やお墓で灯すロウソクは、ただ線香に火を着けるためのものではなく、その灯火に込められた深い想いがあるという事を感じてください、というブログ。 このブログでは何度か取り上げている、仏壇やお墓の前に供えるもの一つ一つには […]

》仏の智慧には段階があるもの

  • 2024.06.28
  • |仏道|

仏教とは「生きづらいこの世を心安らかに生きるための智慧」というのも一つの見方であり、「生きづらいからこそ真理に気づくことが出来る」というのもまた一理。それぞれの心持ち次第で、その教えから無段階の学びを得られるものです。 […]

》「一切皆苦」とは苦しみのことではない

  • 2024.05.24
  • |仏道|

仏教にいう一切皆苦(いっさいかいく)という言葉は「生きている間は苦しみばかり」という意味に捉えてしまいがちですが、本来の「思い通りにならない」という意味で考え直すことで、もっとポジティブに生きられますよ、というブログです […]

》この世のすべてのものは清浄である、とは?

  • 2024.05.22
  • |仏道|

世界では日々様々な事件や紛争が起こり、誰もが心を痛めてしまうようなことばかりに思えますが、仏の智慧の世界から観れば欲も怒りも穢れも罪過も、この世のあらゆる全ては清浄であるという覚りの智慧についてブログに。 毎日ネットニュ […]

》覚悟を決めるということ

  • 2024.05.02
  • |仏道|

数多くのスポーツ選手や経営者からメンターとして支持されている大嶋圭介氏が、講座などでお話しされている動画によく出るのは「覚悟を決める」という言葉。そんな言葉について考えてみるブログ。 それがスポーツであろうが会社経営やビ […]

》花まつりに想う、仏教における「中道」とは

  • 2024.04.09
  • |仏道|

昨日は覚りを拓いてお釈迦さまとして成道された、ゴータマ・シッダールタの生まれた日。花が咲き乱れて甘露の雨が降ったという伝説から、「花まつり」として祝われる日に想う「中道」という考え方についてブログに。 ここ最近ネットフリ […]

》お数珠を新調しました

  • 2024.04.06
  • |仏道|

法事や葬儀などで使うだけのお数珠ですが、これまで持っていた簡略なものではなく、しっかりしたものを身に付けた方が良いのでは?と思い始めたので、本式でお数珠を新調しました、というブログ。 それほど敬虔とは言えないまでも、これ […]

》苦しみや悩みからなかなか離れられないのが人間

  • 2024.03.21
  • |仏道|

このお彼岸に関わらせていただいた2軒のお墓で思った、苦しみや悩みの元となる執着を離れられないヒトの性(さが)についてブログに。 昨日お中日が終わって、あと残り三日間となった春のお彼岸。 この間にお墓での回向(えこう)参り […]

》2024年春の彼岸のお中日です

  • 2024.03.20
  • |仏道|

彼岸のお中日(おちゅうにち)というのは年に2回、昼と夜の長さが同じになることで極楽浄土に一番近づくと言われる日。そんな日にお参りすることで得られる功徳を、彼の岸におられるご先祖に届けてくださいと願う日です。 今日は3月2 […]

》これで良いと心から感じられる覚悟があればいい

  • 2024.03.13
  • |仏道|

ネットで見かけた寓話から思う、生きるということの意味や目標について想いを巡らせてみるブログ。 ネット上でたまたま見掛けたのは『メキシコ人漁師とアメリカ人旅行者』のお話。 小さな漁船がメキシコの小さな漁港に着いた。休暇で港 […]