
》グリーンは生きているからカップ周りは踏まないで
先日終幕した今年最初のメジャートーナメント、マスターズでは多くの選手たちがグリーンでのパッティングに悩まされていましたが、「なぜあんなに短いパットが外れるの?」と思ってしまう方が多いようですが、ゴルファーならぜひ知ってお […]
先日終幕した今年最初のメジャートーナメント、マスターズでは多くの選手たちがグリーンでのパッティングに悩まされていましたが、「なぜあんなに短いパットが外れるの?」と思ってしまう方が多いようですが、ゴルファーならぜひ知ってお […]
どんなスポーツでも伝説的な選手っていますが、同じ時代に生きて伝説の誕生に立ち会うだけでもなかなか無いこと。先週末にアメリカで行われたマスターズ・ゴルフ・トーナメントでは、そんな歴史の1ページに立ち会う幸運に恵まれて幸せで […]
昨日開幕したF1日本グランプリは公式練習中もハプニングの連続で、まさに見どころ満載でした!というブログ 先日もブログに書いた通り、レッドブルレーシングチームに昇格して初めてレースを迎える角田選手を応援するため、昨日の金曜 […]
昨日F1公式とレッドブルレーシングより発表があり、来週の日本グランプリから角田祐毅選手が所属するVcaレーシングブルズから、上位チームのレッドブルレーシングへ昇格することが決まりました。やっと報われたことに感無量です、と […]
昨日のゴルフではいつものゴルフナビアプリが不具合で動かず、久しぶりにアナログに目測だけでプレイすることになりました。そこで気づいたことをブログに。 昨日は定例で開催されている、お客さま主催の業界ゴルフコンペ。 1月・2月 […]
バーレーンでのプレシーズンテストが昨日から始まり、今年のF1シーズンがスタートしました。色々と注目する点が多い今シーズンに向けて、昨日の初日に思ったことをブログに。 昨日中東のバーレーンで午前と午後に分かれて4時間ずつ、 […]
中東情勢やウクライナへのロシア侵攻でも、次々と大きな動きを見せているトランプ大統領に対して世界中の首脳が頭を悩ませていますが、彼のアタマの中を理解するためにはピッタリじゃないか?と思ったドラマを紹介するブログ。 大統領に […]
今でこそF1ファンだと公言していますが、アイルトン・セナが活躍していた頃はそれほどでもなく、この映画とNetflixドラマで分かった彼の凄さと強さ、そして優しさについて。 先に見たのはNetflixドラマの『SENNA』 […]
企業でも同じプロジェクトに向かう組織でも、共通の理念を統一することは組織化の第一歩。ゴルフクラブもスイングの方向性に合わせて統一しないと、クラブかスイングのどちらかがバラバラに崩壊してしまいます、というブログ。 先日お話 […]
最近インスタなどの影響でゴルフを始める若者が増えてきたように思いますが、最低限のマナーとしてグリーンのボールによる凹みを自分で直すのは勿論、グリーンフォークは必ず準備してくださいというブログ。 ボクはお墓まいりも勿論大好 […]