墓地リスト

》引退したスパイ夫婦の復活劇:『バック・イン・アクション』鑑賞記

  • 2025.03.14
  • |映画好き|

お久しぶりなキャメロン・ディアスが復活し、ジェイミー・フォックスとのスパイ夫婦役で相手にするのは、引退する理由になった二人の過去を知らない娘と過去のしがらみと。そんな事件の解決に向けてエージェントとして復活する二人のアク […]

》あるべき情報が無いと想像力が膨らみ、その有り難さに気づく

  • 2025.03.13
  • |趣味|

昨日のゴルフではいつものゴルフナビアプリが不具合で動かず、久しぶりにアナログに目測だけでプレイすることになりました。そこで気づいたことをブログに。 昨日は定例で開催されている、お客さま主催の業界ゴルフコンペ。 1月・2月 […]

》お墓じまいするにも段階を置く方法があります

  • 2025.03.11
  • |お墓の智恵袋|

子孫や先祖のためと重い腰を上げたつもりでも、いざお墓じまいをしてみると形が無くなってしまうことに寂しくなってしまうもの。そのお墓じまい、少し考えてみませんか? ここ近年はお墓じまいのお仕事を請け負う件数がとても多くて、お […]

》誰もがそれぞれの【普通】を持っている

  • 2025.03.10
  • |仏道|

他人のそぶりが気に障ったりすると、ついつい「普通そんなことしないよね」なんて言ってしまいますが、他人それぞれに普通があって皆んな違うもの。また逆に他人の目ばかりを気にして、自分を押しころしてしまうのも同様です、というブロ […]

》誰よりも一番自分を褒められるようになろう

  • 2025.03.07
  • |生きかた|

ゴルフ友だちとLINEしていて気づいたのは「自分のことを上手に褒められない」ってこと。自己肯定感にもつながるかも知れない、自分自身を褒めて伸ばすということについてブログに。 ここ数年来お邪魔しているお客さまが主催されてい […]

》まずは”動脈乖離”という恐ろしい存在を知っておくこと

  • 2025.03.05
  • |健康|

ほとんどの方が聞いたことがあるであろう動脈乖離(どうみゃくかいり)という恐ろしい症状を、実際に体験した自分が語ることでより多くの人に注意喚起したい。そう思って改めて振り返りながら伝えてみるブログです。 2023年に落語家 […]

》ジャズを味わい尽くしたピアニスト:映画『オスカー・ピーターソン/BLACK + WHITE』鑑賞記

  • 2025.03.04
  • |映画好き|

今年生誕百年を迎えるジャズピアニストのレジェンド、オスカー・ピーターソンのドキュメンタリー映画を観て、ドラッグやアルコールに溺れなかったジャズプレイヤーが居たんだということ。そして最後までジャズを愛し続けた、その生き様に […]

》息子くん初めて車を買うの巻

  • 2025.03.03
  • |家族|

最近の若者は車に興味がないと言われる中、以前から一緒にF1を観に行くなど車好きだった息子くんが、初めて自分の給料で車を買いました。それがまた羨ましくなってしまうような車で、嬉しそうに運転する顔を誇らしく感じた件をブログに […]

》いよいよ2025年のF1シーズンが始まりました

  • 2025.02.27
  • |F1|

バーレーンでのプレシーズンテストが昨日から始まり、今年のF1シーズンがスタートしました。色々と注目する点が多い今シーズンに向けて、昨日の初日に思ったことをブログに。 昨日中東のバーレーンで午前と午後に分かれて4時間ずつ、 […]

》心のうちがその”ひととなり”を作る

  • 2025.02.26
  • |生きかた|

自分ではなかなか気付けませんが、ヒトの思いって想像以上に外に出てしまうものだから、時には棚卸して確認しておきたいものです、というブログ。 最近あまり参加できていませんでしたが、今週月曜に参加した朝活勉強会は主催者の宮崎さ […]