
》2023年の墓BARの予定《11月22日更新》
今年も3月から12月まで月イチで開催する墓BARの開催予定をお知らせするブログ。 今年で4年目に突入しようとする墓BAR(ハカバー)は月に一度、お墓のおざわや店舗前に屋台バーのKey toさんをお呼びして、おざわやの店内 […]
今年も3月から12月まで月イチで開催する墓BARの開催予定をお知らせするブログ。 今年で4年目に突入しようとする墓BAR(ハカバー)は月に一度、お墓のおざわや店舗前に屋台バーのKey toさんをお呼びして、おざわやの店内 […]
2023年のF1世界選手権がついこの間終わったばかりですが、来年4月に鈴鹿サーキットで開催される日本GPのチケット販売が、12月10日からもう始まりますよ!というお知らせのブログ。 先日もブログで紹介した通り、今年のF1 […]
努力したって誰もが成功するわけじゃない。そんな勉強仲間の江口さんが動画投稿していた中の言葉が、今こそ大切なんじゃないかと思ったことについてブログに。 「努力したからといって成功するわけじゃない。」 それはもちろんその通り […]
お墓をDNAの繋がりという面からみれば、ご先祖さまと一心同体な自身にも気づけるし、誰でもいずれお墓でご先祖さまの一部に戻るだけと思えるんじゃないか?というブログ。 「先祖のためのお墓」とか「亡くなった親のためにお墓を作る […]
今年もあと1カ月を切ったけど世界中紛争や温暖化などと騒がしいし、国内もどことなくキナ臭い風味。そんな雑感をブログに。 今年が明けた頃に「きっとあっという間に年末になってしまうんだろうなあ」と思っていた通り、時間はあっとい […]
chatGPTをはじめとする生成系AIなどが日進月歩どころか、今この時もどんどん進化を続けていますが、そんな進化はスマホやパソコンの中だけじゃなく我々の周囲にも影響がありそうです。そんな変化は理解はできなくとも、せめて「 […]
映画監督が自らの映画への想いを作品にすることはありますが、サム・メンデス監督が描き出したのは映画館そのものへの再生への祈りであり、映画への讃歌。そんな素晴らしい作品を紹介しつつ、感想を記したブログです。 これまでにも映画 […]
最近歴史がとても楽しく感じるようになったのは、過去を知ることが今を知ることに繋がっていると感じるようになったからじゃないだろうか、というブログ。 最近になってやっと見始めたNHK大河ドラマがとても面白いのは、そんな中から […]
どんな仕事でもモノやサービスを売っていますが、それを求めてやってくる顧客は自分が本当に求めているものが何なのか知らないもの。提供する側から何が欲しいのかを教えてあげるという視点が大切ですよ、というブログ。 例えばスーパー […]
昨夜UAEアブダビで行われた第23ラウンドで、今年のフォーミュラ1の日程が全て終了。レッドブルRTのマックス・フェルスタッペン選手の驚異的ともいえる圧勝で幕を閉じました。そんなまとめと来年度に向けての動きを少しだけブログ […]
これから寒くなってくる朝、車に乗ろうとしてもガラスが凍結してしまってなかなかスタート出来ないことがありますが、きっと身の回りにたくさん余っているアルコールスプレーを活用すればすぐに解凍できますよ、というお知らせブログ。 […]