blog詳細

おざわやの代表のブログです

【まだ判らないことが多いけどヒトの心と身体ってとてもおもしろいですね】

2021.06.19

最近運動の前後に取り入れているヨガについて調べていて、たまたま見かけた記事から拡げて考えてみたこと。



皆さんはヨガってやってみたことありますか?

家の中だけじゃなく、公園や砂浜とかでやってるのもたまに見ます。それどころか海に浮かべたSAPというデカいサーフボードみたいなのの上でやったりもするみたいですが、気持ちいいよりも不安でグラグラして力が入っちゃいそうですよね。



SAPヨガも力さえ抜ければ気持ち良さげです


ヨガというと難しいポーズとかあって、体が柔らかくないと出来ないと思っている人もいるみたいですが、それぞれに気持ち良いポーズで行うのが大事とか。そして何より大切なのは「呼吸を止めないこと」と言います。呼吸止めて力んでたら余計にグラグラしちゃうし、途中で倒れそうにもなります。穏やかな心で深呼吸していると、グラつきも止まってどんどん心が落ち着いてくるから不思議です。



元々ヨガは座禅を組むのと同じ様に、仏教の修行として行っていたのが始まりで、インドが発祥。なのでヨガを始めるときと終わるとき、そして途中でも胸の前で手を合わせて合掌するポーズが見られます。どんどん上達すると難しいポーズでも落ち着いて出来るようになっていくみたいですが、難しいポーズをするのが目的ではないので、自分なりで大丈夫。「気持ちいい」と感じるのが一番で、心と身体の調和を感じると幸福感さえ感じてくるみたい。

まだボクはそんなとこまでいかないですけどね笑。




【脳と身体と意識の関係っておもしろい】

そんなヨガをやっていて「このポーズをしよう」と思ったのは一体誰ですか?なんて聞かれたら、「私に決まってるでしょ、何言ってんの?」って思いますよね。


でも先日読んだ本『クオンタム思考』に書いてあったことですが、1983年にカリフォルニア大学で行われた実験で、指を動かそうするとき脳から「指を動かせ」という信号が身体に発せられた時刻と、心の中で「指を動かそう」とした時刻を比べると、脳から指令が出たほうが0.2秒早かったそうです。ということは脳が指令を出して取ったペンなのに、私が能動的に取ったと思っている自己意識があるだけ、ということになります。そんな「私だと思っている意識」は、脳が行なった経験を記憶するために主語となる主体として作り出されただけのものなのかも知れないそうです。





意識としての働きを量子力学的に捉えることでこれから先のAI技術に活かそうという「クオンタム思考」と以前に読んだ、脳をニューロンなど脳細胞の中の電気信号だけじゃなく頭蓋骨内の隙間を流れる髄液などによって感情が生み出されているという「脳を司る脳」という本。現代になってもまだまだ判らないことだらけなヒトの能力の不思議が新たな研究から少しずつ解明されていって、そこからまた新たな発見に繋がるのではないかと期待されています。



もしかしたらヨガや瞑想というのは、そんなヒトの身体の中にある意識や脳の働きとの矛盾を解決したり、経験を自分のものとして落とし込むためのものだったのかも知れません。最新の科学で解明していった先に昔からあるものにたどり着くなんてメチャ面白いし、そうして考えると呼吸に合わせて身体を操ったり胸の前で手を合わせるのも、心身の一体を感じ取るためのプロセスと思えば腑に落ちる気がしますね。





【もしお墓でこんな悩みがあればお気軽に当店へ ご相談ください】 

・花立ての穴が小さくて水がたくさん入らないし洗いにくい

・お墓を新しく建てたい方やもっと使い易く建て替えたい

・お墓を少しキレイにこざっぱりしたい

・お墓に名前を追加して彫りたい

・お墓が壊れていて直したい

・墓地に草がたくさん生えて困っている

・お墓の汚れが落ちなくてスッキリしない

 他にもとにかくお墓で困っているー!という方は、まずここからボクに連絡くださいね。

現場に出て留守にすることもありますので、当店をお訪ねの前にはまず1本お電話くださいね。



【店舗情報】

お墓のおざわや  

店舗住所:名古屋市名東区高針原2-101

電話番号 : 052-734-8102 

営業日:月曜日~土曜日(日曜定休)   

営業時間:朝9時から夕方5時まで





【 弊店への車でのアクセスはこちら】

店舗の前に2台分の駐車スペースがあります

少し止めずらいですがお使いくださいね







【 電車やバスでお墓のおざわやにお出での時は】

地下鉄東山線の星ヶ丘駅から市バスの「地下鉄植田行き」もしくは「地下鉄いりなか行き」に乗っていただいて15分ほどの「高針原」で下りていただいて、名古屋高速の高架道路のほうへ3分ほど歩いたら右手に店舗が見えます。

とにかくまず始めにお電話でご予約くださいねー!