blog詳細

おざわやの代表のブログです

》「継続はチカラなり」でも目的は別だよ

2022.02.19

勉強仲間たちとの発表の場のEX-MAライブ&セッションは昨夜でとりあえず一通り終わり、今晩の後夜祭が残るだけになりました。そんな仲間の発表も素晴らしかったけど、藤村先生のお話で大切だなと感じたことを今日のブログに。



今週火曜から昨日までの4日間、共にレプリカンズで学んできた15名の仲間たちがエクスマで学んだことをどう活かしてきたのかの実践を発表してきました。実はこの発表はレプリカンズコースの卒業制作であり、その面白さから優秀作をセミナーで発表しようと突然決まったもの。でも結局は「全員発表してね」という藤村先生の鶴の一声で、卒業してからもそれぞれで練習し続けてきました。そして昨日までの発表ではそれだけじゃなく、全員が卒業制作とは比べ物にならないくらいに内容をブラッシュアップしてたし、喋りっぷりもまったく別人のように見られた人もいました。







お互いに初めから見てるからその成長ぶりというか変化に驚き、感動さえ感じました。

皆んなそれぞれの課題制作など見てきて、その中で切磋琢磨して苦労したりという姿も全部見てきました。もちろん卒業発表だって成長ぶりを感じられるくらいによく出来てたと思うし、そのままでだってこのライブセッションで発表してもおかしくはなかったんです。それでもボクが「こんなんじゃボクの想いは伝わらない!」と作り直したように、まるで申し合わせたように全員発表がガラッと変わっていたんです。


そしてきっと「オレ(わたし)まだもっとできるな!」と終わった今感じているのも、みな共通していると思います。それは半年間の学びプラス2ヶ月を、それぞれの仕事をしつつも自分自身をブラッシュアップし続けてきたからだと思います。そして昨夜の発表前のスコットの話にもありましたよね。「費やした時間はあなたを裏切らない」って。それはあくまで楽しんで進み続けてきたから「必ず成長する」し、それがあってこそ「新しい世界に出会える」と思う。






【でも長く続けりゃ良いのかっていうと目的が違うよね】

ことしやっと4年目に入ったこのブログも、初めはただこれから毎日投稿してみよう!がスタートでした。

でもその時から既に、どうせ毎日書くにしても子供の夏休みの日誌みたいなブログなら書かないほうがマシ!とは思っていました。それこそ食べたものや話題になっていることを紹介して終わりではなく、どんな記事書くにしてもその中にボク自身の個を感じてもらえるように思いを乗せて書こうとだけは決めていました。

そこでふと3年前にどんなブログ書いていたかと見直してみたら。




この記事のテーマも偶然に投稿の振り返りだったりする



長さはそこそこあるじゃんと思ったらリンクの貼り付けばっかで、文量少なーーー笑。

でもそれから続けてくるごとに段々と内容も濃くなってきているので、逆に最近のブログでは記事が長過ぎて書くのに時間を取られちゃうのが玉にキズ。そろそろ早く書けるようにしなきゃなあとは思っています。でもそんな風にしっかりとした読み物的に文章を書くことの楽しさに気付いていったからこそ、これまで毎日続けられたと思っています。


もちろんこれからもまだ毎日投稿は続けていきたいとは思っていますが、それは続けることが目的じゃなく「続けることによってしか見えてこない世界がある」と気がついてきたから。文章を書けば書くほど他人の分を読んでも読み易さや真似したい表現、そしてたまには流れやリズムみたいなものを感じるようになってきました。昨日のブログにもご登場いただいた東京のTwitter仲間の後藤さんは、1日に2〜3冊も本を読まれるそうで「文章を映像化して見ている感じ」だと言われてました。ボクは決してそんな風に見えてはこないけど、先日から読んでいる村上春樹さんのエッセイからは何となく心地良いリズムを感じました。




えーっと。まだ半分くらいしか読めてません笑



きっとそんな感性も書き続けてきて初めて身に付いてきたんだと思います。


決して続けることは目的にせず、自分の心と向き合って表現力や感性を磨くための方法として続ける。そして何より一番大切なのは「ブログを書くのが楽しい」ってことなんじゃないのかな?と。なのでもしかしたらいつか「飽きちゃったからやーめた!」ってこともあるかも知れません。究極は書きたい時に書けば良いって思うけど、今は「まだ明日も書きたいかなあ」と感じている自分がいます。



そうそう!今晩はまだエクスマライブセッションの後夜祭(こうやさい)で、また藤村先生のお話を聴ける機会があります。そして昨日までの4日間15人の成長ストーリーもアーカイブで視聴できますので、今から申し込んでも損はなし。もちろんボクらも勉強のためにもう一度腰を据えて聴き直そうと思ってるくらい、学びになる話ばかりです。




2月15〜19日エクスマライブセッション参加申し込みフォーム


今晩7時まで申し込みは受け付けておりますので、ぜひ聞いて見てくださいね!

そして聴き終わったら「#エクスマセミナー」でツイッターやFacebookに感想を投稿してくださいね〜





【もしお墓でこんなお悩みがあれば気軽に当店へご相談ください】 

・花立ての穴が小さくて水がたくさん入らないし洗いにくい

・お墓を新しく建てたい方やもっと使い易く建て替えたい

・お墓を少しキレイにこざっぱりしたい

・お墓に名前を追加して彫りたい

・お墓が壊れていて直したい

・墓地に草がたくさん生えて困っている

・お墓の汚れが落ちなくてスッキリしない

 他にもとにかくお墓で困っているー!という方は、まずここからボクに連絡くださいね。

現場に出て留守にすることもありますので、当店をお訪ねの前にはまず1本お電話くださいね。



【店舗情報】

お墓のおざわや  

店舗住所:名古屋市名東区高針原2-101

電話番号 : 052-734-8102 

営業日:月曜日~土曜日(日曜定休)   

営業時間:朝9時から夕方5時まで





【 弊店への車でのアクセスはこちら】

店舗の前に2台分の駐車スペースがあります

少し止めずらいですがお使いくださいね







【 電車やバスでお墓のおざわやにお出での時は】

地下鉄東山線の星ヶ丘駅から市バスの「地下鉄植田行き」もしくは「地下鉄いりなか行き」に乗っていただいて15分ほどの「高針原」で下りていただいて、名古屋高速の高架道路のほうへ3分ほど歩いたら右手に店舗が見えます。

とにかくまず始めにお電話でご予約くださいねー!