blog詳細

おざわやの代表のブログです

》今どきのSNSは使い倒すくらいがちょうど良い

2022.07.17

18歳以上の94%がスマホユーザーになったそうですが、それが若年層なら間違いなく100%。それならこれからのビジネスには何らかのSNSを利用してないと、将来性なんて無くなっちゃうよ?というブログ



ボクとフェイスブックが繋がっている皆さんにはバレバレだと思いますが、ここ数日あちこち飲み歩き続けているオザワです。それもやっぱりSNSからの繋がりだったり、そこからリアルでのお友達になってお誘いを貰ったり逆に誘ったり。まあとにかくよく飲みましたが、「そんな飲んでる写真ばかりあげて大丈夫?」なんてたまに聞かれたりします。あと「そんなプライベートを曝け出すのは危ないんじゃない?」とか「私には無理だわ」なんてことも言われたりします。そんな時には「大丈夫!皆さんが思うほど人気ないんで、見てるようで全然見られてませんから!」なんてお話ししています。



だって18歳以上の94%がスマホユーザーってことはその内の何割かは何らかのSNSのアプリが入っていて、そのうちの何割かは見るだけかもしれないけど、何かの投稿をする人も少なからずいるはず。全体からすればその割合は少ないとしても相当数の投稿が今この間にもされていて、そんな中から自分の投稿が見られるチャンスなんてほぼ皆無。以前ならユーチューバーとかインフルエンサーが企業のCMにまで引っ張り出されるようなところもありましたが、今ではもうすでにインフルエンサーによるビジネスへの波及効果さえ薄くなったと言われています。




昨夜お邪魔した乞食さんはSNSの使い方も魚の味もサイコーなお店です




とはいえもちろんタグ付けとか一緒に映る人の写真には気をつけなければいけませんが、何にしても現代は情報の波に洗われる砂粒のようなもので、誰かにその投稿を見てもらいたくても狙い撃ちなんてまず出来ません。それならば投稿するのも無駄かというとそんなことは全くなくて、砂つぶやさざ波のような投稿をこまめに数多く投稿しつづけることで、段々とそれぞれの嗜好に合った人に届くようになっていきます。



だからと言って売りたい商品やいかにもCMっぽい投稿ばかりでは、「何だこの人売りつけたいの?」なんてブロックされちゃうのが関の山。まずは投稿しているのが誰で、誰に対して何を伝えたいのかというメッセージや想いがなければ投稿を読む気にもなりませんよね。







昨日伺った居酒屋乞食さんは毎朝リール動画で市場からおすすめ食材をレポートしたり、調理中の模様を動画でアップしたりと、同業者でさえ注目するほど投稿を楽しんでいます。




ここで大事なポイントは「投稿を楽しむ」という部分で、仕事だから仕方なくとか、形ばかりの投稿をしていると誰も見てくれません。でもこんな楽しげな動画を見ると「乞食さんで美味しい魚食べるとこんなに楽しい体験が待っている」というメッセージが伝わってきますよね。そしてお店を訪ねるとスタッフの皆さんも元気だし、楽しんで働いていることが伝わってきます。まさに体験を売っているから、タクシーでしか来られないこの店はいつもお客さんでいっぱいです。




【もし投稿を見る側ならどんな人と繋がりたいかを考えてみること】

例えばボクがツイッターやTikTokでフォローされたとして、その相手をフォローバックするかどうかをどこで決めるかといえば、まず相手が見ているだけじゃなくて投稿している人であるのが第一。そしてその内容が仕事ばかりや定型文がほとんどだったり、どこかの本からの引用ばかりだったらそのままスルーします。あ、もちろん金儲けできます!みたいなのは論外です笑。その逆にその相手の好みや趣味、好きなことなどが透けて見えるような投稿ならすぐにフォローバックです。ただ最近は海外からのフィッシングやロマンス詐欺のようなアカウントも巧妙になってきて、この人なら大丈夫そうだとフォローバックするとすぐに直メッセージの嵐!という場合も増えているので、もう少し注意が必要かもしれませんけどね?笑



もちろん仕事絡みのお役立ち情報とかは大切ですが、そればかりではいつか売り込まれてしまいそうに思えるかもしれないし、そもそも投稿している人の顔や嗜好がわからなければ友達にもなれませんよね。逆に「誰が」投稿しているのか顔も好みも、さらには性格までが透けて見えるような投稿を見ていると、初めて会った時にも初見のように緊張することもなければ「あれ?今日初めてだったっけ?」なんて笑ってしまうようなことも起こります。




あゆざんまい笑



個の見える投稿を数多く重ねることで、まずは自分がどんな人間なのかを分かってもらった上で役に立つ情報や楽しい情報を発信すると、その中の大切にしたいことや仕事のことも伝わって、何かあった時には他の誰よりも知っているアナタに相談してみようと思うんではないでしょうか?そして何度も何度も言い方や伝え方を変えてこそやっと「伝わる」発信になるのが現代のネット世界。


「何度も同じこと書いたらクドくない?」なんて思うほどアナタの発信は届いていないですから、そんなこと気にしないで大切なことは何度でも伝えてみましょう。きっと何かの反応が変わると思いますよ〜。





【もしお墓でこんなお悩みがあれば気軽に当店へご相談ください】 

・花立ての穴が小さくて水がたくさん入らないし洗いにくい

・お墓を新しく建てたい方やもっと使い易いお墓を建て替えたい

・お墓周りを使いやすくサッパリと綺麗にしたい

・お墓に名前を追加して彫りたい

・お墓が壊れているところが気になっている

・墓地にいつも雑草がたくさん生えて困っている

・お墓の汚れが落ちなくて何だかスッキリしない


他にもとにかくお墓のお困りごとや悩みがあるという方はまずここから連絡ください


現場に出て留守にすることもありますのでお訪ねの前にはまず1本お電話ください



【店舗情報】

お墓のことなら【お墓のおざわや】へ  

店舗住所:名古屋市名東区高針原2-101

電話番号 : 052-734-8102

営業日:月曜日~土曜日(日曜定休)   

営業時間:朝9時から夕方5時まで





【 弊店への車でのアクセスはこちら】

アクセス


店舗の前に2台分の駐車スペースがあります


少し停めにくいですがバックで駐車したほうがお帰りの際は出庫しやすいと思います







【 電車やバスでお墓のおざわやにお出での時は】

地下鉄東山線の星ヶ丘駅から市バスの「地下鉄植田行き」もしくは「地下鉄いりなか行き」に乗っていただいて15分ほどの「高針原」で下りていただいて、名古屋高速の高架道路のほうへ3分ほど歩いたら右手に店舗が見えます。

またはご予約いただければ駅までお迎えにあがりますので、遠慮なくご予約くださいね!


とにかくまずは始めにお電話でご来店予約くださいねー!