blog詳細

おざわやの代表のブログです

》スッキリするお墓参りのやり方 〜その⒈お墓掃除

2023.08.10

3年前に「お墓参りの順序って考えたことありますか?」というブログを投稿しましたが、それ以来まとめて紹介した事がなかったので、お盆の前にもう一度編集し直してシェアするブログです。




《まずはお盆の休業期間についてお知らせします》


お墓のおざわや店舗は8月13日より16日まで休業させていただきます


8月17日からは通常通り日曜のみ定休日です




【お墓に行ったらまずは掃除から】

まず初めに水は掛けずに以前のお参りに供えた花や線香の残りを片付けて、お墓の周りの落ち葉を掃き集めて雑草を抜いて、一緒にまとめておきます。この時にホウキとちりとりなどがあると便利だし、買っていったお花を包んである古新聞などに包むと後で片付けやすいです。次に水桶と一緒にステンレスの花立てや線香立てを水場に持って行って綺麗に洗い、水桶に汲んだ水と一緒に持って帰ってくれば効率良く進みます。


まずはお墓の周囲の汚れものを片付けるのが先で、そこからやっとお墓に水を掛けながら掃除です。




枯れた花を抜いて周りの落ち葉や雑草を抜いて集めます




この時もまずは汚れている所からって事で、やっぱり花立てとか線香立ての周りにはホコリや灰が溜まりやすい所です。倒さないよう気をつけて花立てなどをずらしながら、周囲の汚れを水で緩ませつつスポンジやタオルなどで優しく擦り落とします。おおまかな汚れが落ちたら次は上の方から水をたっぷり掛けながら、順に下の方へホコリを洗い流します。初めの汚れ落としとホコリを洗い流すのを一緒にやろうとすると、汚れを周りに広げるだけになってしまうので気をつけてくださいね。



そしてよく質問のある字の中に残りやすい汚れですが、とにかく水分で汚れを緩ませながら柔らかいブラシや綿棒で優しく洗うしかありません。特に字の中に白いペンキが塗ってある場合、汚れがペンキに染み付いているとまず取れないし、無理に取ろうとすればペンキを削り落としてしまって、余計に無惨な姿になってしまいます。




クイックルワイパー(薬剤無し)はやはり汚れ落としに強力な助っ人になります




そして以前のブログでも紹介しましたが、家庭のお掃除でよく使うクイックルワイパーの汚れ除去力はやはり凄いものがあり、線香立てなどの汚れから石の表面に付いた汚れまで強力に除去してくれます。そして字の中を掃除するには一緒に割り箸と輪ゴムを持っていって、割り箸の先にクイックルワイパーを巻き付けて輪ゴムで縛ると、字の周りを傷つける事なく掃除し易い掃除道具にもなります。字の中の掃除が終わったらまた広げて、水を掛けたお墓本体の汚れ落としにも使えるので便利だし、使い終われば燃えるゴミとして処理できます。



ただしお墓で使えるのは薬剤など染み込ませていないドライタイプのクイックルワイパーだけなので、そこだけは注意が必要です。




字の中の汚れにはクイックルワイパーと割り箸が一番




ただ一つ言えるのは皆さん潔癖症のようにお墓を綺麗にしようとするように思いますが、お墓は外気に置かれてあるので経年変化は当然のこと。墓石が水垢などで黒くくすんでいたり、江戸時代とか大正時代のお墓の表面は凸凹していて現代のツルツルに磨かれたお墓のように新品のような状態にはなりませんが、それは汚れというよりは自然な経年変化です。ゴミや埃さえ洗い流せば、普段のお墓参りでそれ以上綺麗にしようとする必要はありません。


お墓が古ぼけて見えるのと、お墓が穢れているのはまったく意味が違います。



そしてお墓の石材同士の継ぎ目である目地も、そこに使ってある材料がセメントなのかシリコンなのかで掃除の仕方が変わります。もし判断がつかない場合はブラシなど使わずにタオルやスポンジ、またはクイックルワイパーで水を流しながら優しく洗うのが鉄則。どこを掃除するにしてもゴシゴシ擦るとか削るようなやり方は、石材や間の目地材を痛める可能性がありますので、とにかく水だけで優しく洗うことが絶対です。







もしも古いお墓でそれ以上にコケや水垢まで綺麗サッパリ取りたいのであれば、素人判断でゴリゴリやるよりも専門の技術を持っている石屋さんにクリーニングをお任せした方がいいと思います。





【もしお墓でこんなお悩みがあれば気軽に当店へご相談ください】 

・花立ての穴が小さくて水がたくさん入らないし洗いにくい

・お墓を新しく建てたい方やもっと使い易いお墓を建て替えたい

・お墓周りを使いやすくサッパリと綺麗にしたい

・お墓に名前を追加して彫りたい

・お墓が壊れているところが気になっている

・墓地にいつも雑草がたくさん生えて困っている

・お墓の汚れが落ちなくて何だかスッキリしない

・跡継ぎのないお墓をリフォームで続けて使えるようにしたい


などなど、他にもとにかくお墓のお困りごとや悩みがあるという方はまずここから連絡ください


現場に出て留守にすることもありますので、お訪ねの前にはまず先に1本お電話をくださいね



【店舗情報】

お墓のことなら【お墓のおざわや】へ  

店舗住所:名古屋市名東区高針原2-101

電話番号 : 052-734-8102

営業日:月曜日~土曜日(日曜定休)   

営業時間:朝9時から夕方5時まで





【 弊店への車でのアクセスはこちら】

アクセス


店舗の前に2台分の駐車スペースがあります


少し停めにくいですが、バックで駐車したほうがお帰りの際に出庫しやすいと思います







【 電車やバスでお墓のおざわやにお出での時は】

地下鉄東山線の星ヶ丘駅から市バスの「地下鉄植田」行きもしくは「地下鉄いりなか」行きに乗っていただいて15分ほどの「高針原」で下りていただいたら、北へ3分ほど歩いたら牧の原南の横断歩道のある交差点の東南角に店舗があります。

ご予約いただければ駅まで車でお迎えにあがりますので、遠慮なくご予約くださいね!


とにかくまずは始めにご来店の予約をお電話くださいねー!