blog詳細

おざわやの代表のブログです

【「お十夜会(おじゅうやえ)法要」のお手伝いをしてきました】

2020.10.26

阿弥陀さまにいつも守っていただいている感謝を表するための浄土宗の法要「お十夜会」はご存知でしょうか?



以前からお付き合いいただいている寺院さまのサポート業務で、昨日は「お十夜会法要」のお手伝いをしてきました。でもきっとそんなの聞いたことがないという方も多いでしょうね。折角なのでそんな仏教行事をご紹介しますね。



このお十夜会法要は古くは室町時代から浄土宗で行われているというもの。ということは日本の仏教発祥の考え方だと思うのですが、旧暦の10月5日から15日までの10日間に昼夜なく念仏をあげて功徳を積むという供養です。『無量寿経』というお経の中にある、「現世で十日十夜功徳を積むことはお浄土(あの世)での修行千年分に値する」という教えに基づいたものです。つまりあの世(極楽世界)は修行をするのに何の障害も誘惑もない極楽のような世界だけれど、この世(沙婆世界)は誘惑や煩悩だらけなので修行するには向かないと。そんなところで10日間も昼夜なく修行すれば、より功徳を多く積めるということです。分かり易くいえばドラゴンボールで悟空が仙豆を食べながら修行していた、「界王界(かいおうかい)」みたいなものでしょうか?イヤイヤ!もっと効果が高いという「精神と時の部屋」くらいか?笑



精神と時の部屋って宮殿の横に砂時計がついてるヤツ、というイメージで


でも「精神と時の部屋」って確か1日の修行が一年分にあたるという設定でしたから、10日で1000年分ってどんだけ効率良いんだか?!笑笑。まあそれくらいこの世は修行にはもってこいな厳しい場所だとも言えるかもしれませんね。


とはいえそんな苦行はなかなか受け入れられないので、今ではだいたいは3日間とか1日で終わる行(ぎょう)となっているようです。この法要でのお供え物の中に「小豆ご飯」というのがあり、この法要が終わった後にお粥にして参加者に振る舞うという慣しもあります。それが今で言う「おじや(鍋物の後のおじやはサイコー!笑)」の語源になっているなんていう説もありますが、真偽のほどは定かではありません。





でも調べてみると小豆粥というのは栄養価が高く、ビタミンB1や食物繊維も豊富。なんならダイエットにも良いなんて言われる専門家もいるようなので、秋の収穫を終えてこれから寒くなるという時期に、疲れた身体を癒すために良いという教えでもあったかもしれませんね。


今年はそんな収穫を祝う秋祭りもなく、運動会もナシ。実に寂しい一年になってしまいましたが、自分で自分の身体を労ることはできますよね。天気の良い日には外に出て体動かして旬の美味しいものを食べて(もちろん美味しいお酒も飲んで)、来たる冬に向けて新陳代謝や免疫を上げて、更に健康に来年を迎えたいものですね!

なんてきょうは軽〜く収めての短めのブログで笑





【もしお墓でこんな悩みがあればお気軽に当店へ ご相談ください】 

・花立ての穴が小さくて水がたくさん入らないし洗いにくい

・お墓を新しく建てたい方やもっと使い易く建て替えたい

・お墓を少しキレイにこざっぱりしたい

・お墓に名前を追加して彫りたい

・お墓が壊れていて直したい

・墓地に草がたくさん生えて困っている

・お墓の汚れが落ちなくてスッキリしない

 他にもとにかくお墓で困っているー!という方は、まずここからボクに連絡くださいね。



【店舗情報】

お墓のおざわや  

店舗住所:名古屋市名東区高針原2-101

電話番号 : 052-734-8102 

営業日:月曜日~土曜日(日曜定休)   

営業時間:朝9時から夕方5時まで





【 弊店への車でのアクセスはこちら】

店舗の前に2台分の駐車スペースがあります

少し止めずらいですがお使いくださいね







【 電車やバスでお墓のおざわやにお出での時は】

地下鉄東山線の星ヶ丘駅から市バスの「地下鉄植田行き」もしくは「地下鉄いりなか行き」に乗っていただいて15分ほどの「高針原」で下りていただいて、名古屋高速の高架道路のほうへ3分ほど歩いたら右手に店舗が見えます。

とにかくまず始めにお電話でご予約くださいねー!