おざわやの代表のブログです
2020.08.10
昨日は名古屋市平和公園のとある寺院で毎年行われている、お盆に合わせた合同お墓参りのお手伝いでした。もうこちらには20年近くお手伝いに来ているので、まだ小さかった子供達が就職したり子供連れて来たりと、そりゃあ何だか遠縁の親戚か田舎の村の集まりのよう。もちろんその中でお世話になったおばあちゃんや、いつも声を掛てくれていたおじいちゃんがお骨になって、そのお名前をお墓に彫らせていただいたり納骨したり。やっぱりそんな時は心の中で「お世話になりました!身軽になりましたね!」なんて声を掛けさせていただいたりします。
でも昨日はそんな納骨の予定もなく、いつものように朝7時からのお参りの前の5時45分には墓地に着いて準備開始。テント張って休憩所に和尚さまたちが休憩出来るよう設営。お参りに使う線香の火を点けられるよう七輪に炭火を熾して、手桶なども並べたら準備完了。そこから終了時間の午後1時までは線香の火をつけて手渡したり、和尚さまのお参りの順番街の整理や時には目の前の道路が渋滞してしまったのを交通整理したりもします。要するに何でも屋さんですね。笑。
一度はそんな和尚さまたちのお盆の1日をTV局が取材に来て、ボクが掛けづり回ってるのをみて「石屋さんの大変な1日」みたいなテーマに変更してしまって、大変バツの悪い思いをしたこともありました。笑。まあ情報ワイド的な番組ではあったけど、取材対象側にもそれぞれ事情があるんだから、面白そうだからって突然勝手に編集しちゃうのは勘弁してほしいものですね〜。
ボクのツイッターを見ていただくとトップに固定してあるのが「お墓参りの順番って?」というツイート。これはお墓参りの順番を考えてやった方が良いことを9段階に分けてツイートしたものです。別にお墓参りのやり方に正しいも間違いもなくて、お墓参りに行っていることだけでも既に「正しい」です。でもその順番を間違えるとせっかく綺麗にしたつもりでもすぐ汚れたり、次に来た時に更に汚れてたりするので参考にして貰おうと書いたものです。これはこの夏にお客様向けのニューズレターにも載せて配らせていただきましたが、昨日のお墓参りでもやはり何軒かのお客様から嬉しい反響をいただきました。
ここに書いてあるのは別に何も特別なことはなくて、ただ参考にしてもらえるとより綺麗になる順番とちょっとした豆知識を乗せただけ。どんな方法でお参りしたって順番通りじゃなくたって、お墓参りはお墓参り。これはただの石屋としての1つの提案と思っていただければ良いのですが、少しでも気持ちや意味を込めてお掃除して、それまで以上にスッキリとした気分になっていただければ嬉しいなと。
そしてここには書いてありませんが、特にお盆のお墓参りではもう一つ、お勧めしたいお墓参りの仕方があります。
昨日の墓地にも家族連れがたくさん来ていますが、小さな頃からお墓参りに来ている子供たちを見ていて思うのは、みんなお墓参りが好きだってこと。例えばお墓に着くとすぐに水を汲みに行ったり、お墓って小さな子供がいっちょ前の顔する場所で、自分の部屋は掃除しないような子だって「私がやる!」って競うように掃除したりします。決まって最後はお墓に水を掛けまくるんだけど(笑)、それだってツイートにもある通り「お清め」の水なんだから掛け放題に掛ければいいって思います。でも絶対そんなのを見て「水浸しになっちゃじゃない!」なんて怒らないでくださいね。どうせ雨降ればお墓なんて水浸しになるんだから、何も問題ありません。それよりもお墓で怒られたことでお墓ギライになってしまう子供もいるくらいです。
そんなことよりも毎年行っていると、年負うごとに手元足元がおぼつかなくなるお年寄りのために孫たちが先回りしたり、「もーお婆ちゃんボクがやるからー」なんて主役交代したり。ご先祖を大事にしている内にお爺ちゃんやお婆ちゃんたちを大切にすることを覚える。そしていずれお墓に入った時にはそんな思い出とともに更にお墓を大事にしてくれるし、孫やひ孫たちも同じように連れて来てくれると思います。そんな風に当たり前のことを当たり前にやるだけで、お年寄りを大切に思うことや先祖供養を大切にすることを自然に憶える、最高の情操教育になると思うんです。
でももちろんお手伝いしてくれたらその帰りには、美味しいご飯食べに行くとかとか、甘いものや冷たいものご馳走して《アメ》をあげることも忘れずにね!笑笑
・花立ての穴が小さくて水がたくさん入らないし洗いにくい
・お墓を新しく建てたい方やもっと使い易く建て替えたい
・お墓を少しキレイにこざっぱりしたい
・お墓に名前を追加して彫りたい
・お墓が壊れていて直したい
・墓地に草がたくさん生えて困っている
・お墓の汚れが落ちなくてスッキリしない
他にもとにかくお墓で困っているー!という方は、まずここからボクに連絡くださいね。
【店舗情報】
店舗住所:名古屋市名東区高針原2-101
電話番号 : 052-734-8102
営業日:月曜日~土曜日(日曜定休)
営業時間:朝9時から夕方5時まで
地下鉄東山線の星ヶ丘駅から市バスの「地下鉄植田行き」もしくは「地下鉄いりなか行き」に乗っていただいて15分ほどの「高針原」で下りていただいて、名古屋高速の高架道路のほうへ3分ほど歩いたら右手に店舗が見えます。