おざわやの代表のブログです
2020.05.23
愛知県が緊急事態宣言の特定警戒地域に指定されたことを受けて、それまでも営業を続けていたスターバックスの店舗が4月20日から閉店。その前日にはしばらく飲めなくなるからと思って、いつも仕事の途中に寄ることが多い平和公園に近い自由が丘店へ行ったのが1ヶ月前。スターバックスには沢山の人が溢れていて、忙しいのに申し訳ないと思いながらも列に並びました。
普段はフツーにドリップコーヒーを頼むことが多いですが、この日は奮発してスターバックスリザーブでケニアを。ここのドリップマシンは名古屋市内には2台しかない、金属フィルターによるドリップなので、コーヒーに含まれる油分もほどよく抽出されて、豆の香りをさらに深く感じます。ってよく知らなかったけど笑、教えてもらってから飲むとやっぱり良い香り。確かに口の中に残る、そんな懐かしい香りがした気がした笑笑
20日の朝に同じく自由が丘店にお邪魔しましたが、まだ持ち帰りのみの営業だし営業再開していることをあまり知られていないのか?駐車場も店内もガラガラ。おかげでゆっくりお喋りしながらドリップコーヒーを買って、岐阜の取引先へ向かいました。やっぱり香りをゆっくり楽しみながらの運転はいい気分だし、そういえばこの香りを嗅ぐことで頭の切り替えになってる気がしました。
この味と香りに慣れてしまうと香りを感じないコーヒーでは物足らず、コンビニコーヒーでは全く満足できなくなってしまいました。ていうか、同じ「コーヒー」という縛りじゃないベツモノにしか思えなくなってしまいましたね。
一つの現場を終わって次の現場に行くとか、ブログを書く前にコーヒー飲んで心落ち着けるとか。そんな時間を1日のスケジュールに織り込めると、自分の中での切り替えというかリセットというか、とにかくコーヒーの香りが仕事の上での【ルーティーン】になっていることに気がつきました。
ルーチン、ルーティン、ルーティーン (routine) とは、習慣的・定型的な手続きや仕事のこと。日課。定常処理。
〜wikipediaより
コンピューターのプログラミングでいうと、特定の処理を行うコマンドの集合体のことで、メインルーチンやサブルーチンなどの「決まりきった動作」というような意味になりますが、一般的にはスポーツの選手などの演技構成を現したり、プレーの前に一連の動作を行うことでメンタルコントロールすることを指したりしますよね。有名なところでは元メジャーのイチロー選手のバットコントロールやサッカーのクリスティアーノ・ロナウド選手の仁王立ちとか。身近なところでいうと今年は中止が決まってしまいましたが、甲子園での高校野球でピッチャーマウンドに集まって皆で空を指差すとかも、メンタルコーチのアドバイスから行っているルーティーンだそうです。
そんなルーティーンが目指すのは、いつも落ち着いた状態でアガらずにパフォーマンスを発揮できるようにという、言ってみれば【決まりごと】を作るということでしょうか。緊張しそうな場面でも「いつも通り」を作ることで、普段通りの力が出せるって助かりますよね。最近のボクにとってはコーヒーの香りを嗅いで一息つくというのが、ダラダラと流されたり他ごと考えながらしがちな行動にキリをつけるキッカケになっていました。もちろんこの1ヶ月がグダグダだったとかいうワケじゃないけど、久しぶりにスタバのコーヒー飲んで香りを楽しんでみて、何となく頭のスイッチが切り替わって肩の力が抜けた気がしたのです。
じゃあ今までゴルフとかではどうかというと、逆に特別なことをしないのがルーティーンだったかも知れません。コースで球を打つ前はあまり素振りもしないし、決まり事を作るとそちらに意識が行ってしまって、肝心のイメージがないままプレイして失敗することが多い気がするんです。それよりもボールの後ろに立って目標に向かって構え、スイングする自分をイメージすることが多いかな。それもフィニッシュでボールを見送る自分までイメージすると、方向も間違えることが少ないように思います。それも言ってみればルーティーンなんでしょうか?
これまでの外出自粛とか休業要請とか、とにかく異常なことが続いたこの2ヶ月ほどが、日本国内に関しては徐々に解除され日常が少しづつ戻り始めます。まだまだウイルスが居なくなる訳じゃないし、感染予防には気をつけなければならない日々が続きます。少なくとも手洗い・ウガイ・マスクは既にルーティーンになってきていると思いますが、そんな中での日常を取り戻す【ルーティーン】を何か探してみてはいかがでしょうか?
・花立ての穴が小さくて水が入らないし洗い難い
・お墓を新しく建てたい方やもっと使い易く建て替えたい
・お墓を少しキレイにこざっぱりしたい
・お墓に名前を追加して彫りたい
・お墓が壊れていて直したい
・墓地に草がたくさん生えて困っている
・お墓の汚れが落ちなくてスッキリしない
他にもとにかくお墓で困っているー!という方は、まずここからボクに連絡くださいね。
【店舗情報】
店舗住所:名古屋市名東区高針原2-101
電話番号 : 052-734-8102
営業日:月曜日~土曜日(日曜定休)
営業時間:朝9時から夕方5時まで
地下鉄東山線の星ヶ丘駅から市バスの「地下鉄植田行き」もしくは「地下鉄いりなか行き」に乗っていただいて15分ほどの「高針原」で下りていただいて、名古屋高速の高架道路のほうへ3分ほど歩いたら右手に店舗が見えます。