おざわやの代表のブログです
2020.04.24
テレビをつけると流れてくる芸能情報や他国の状況、そして我が国政府の感染や経済対策など見ているだけでも気持ちが重くなってきます。まあ1日1度くらいはそんな情報も目に入れておこうと見るけれど、どうも何となく意識の誘導を感じてすぐにアタマが拒否モードに入ります笑
そしてSNSに目をやればマスクが高すぎるとか安すぎるとか、配布されたマスクが拙くて回収されるとかまたは布マスクのお陰で使い捨てマスクが回り始めたとか、なんだか皆んなこの騒動で相当な「マスク通」になってしまったみたいですね。
ウイルス感染対策にしても国によって色々。ヨーロッパやアメリカでは都市封鎖によって感染を封じ込めようとしているし、インドやフィリピンでは実効的支配によって都市封鎖。インドの街をうろつくオジサンを警官がムチでバシバシ叩いてる姿や、ドゥテルテ大統領が「外出するヤツは銃殺」なんていうのを見ると、お国柄だなあと不謹慎ながら笑ってしまいます。
それに対して自己免疫獲得を目指して外出自粛などの規制を行わないスウェーデンのような国もあったり、それぞれに様々な思惑が絡んんでの対策が為されています。その中で我が国日本といえば、全国に非常事態宣言は出されながらも外出禁止や都市封鎖などはされず、国民一人一人の自覚で感染を抑えようと、ある意味「ユルイ」とも言われる対策に終始しています。そこには経済に対する影響や営業自粛に対する補償など、様々な条件を加味してとられた対策なんだと思います。でもユルイながらも死亡者数では諸外国より少ない状態を維持しているし、未だにインフルエンザ以下の死亡率を維持しています。
これはひとえに医療従事者の身を粉にした働きと、不安だろうにそんな医療に従事する家族を支えている家族の皆さんの献身の賜物です。中にはパンデミックを起こしてしまった医療機関もありますが、起こってしまったのは仕方ないこと。それを責めるのは医療に対する敬意が無さ過ぎってもんです。
一億総評論家!?そんな批判は止めましょうね。
政府に対する批判はのちの選挙で出せば良いんですから。
何だかギスギスした投稿が増えたり、まだ回ってくるチェーンメールにフェイスブックのエロアカウントの友達申請が増える(笑)とか、偽アマゾンの支払い請求など。こういう騒がしい世の中になると、そんな状況を見越した【魑魅魍魎(ちみもうりょう)】がうごめき始めるのが世のツネ。
みんな色々な情報を入れ過ぎて頭でっかちになってるから、そんなヤツらに付け込まれやすくなっちゃってますよ!
どうしてもこんな状況に我慢ができなくなると誰かに対して文句を言いたくなってしまうもの。昨日まで褒め称えられていた人が突然奈落の底に落とされるなんて場面、これまでたくさん見てきましたよね?もうそんなことを止める機会でもあるって思えば、この騒ぎだって全く無駄じゃない。
だいたいこのCORVID-19というウイルスは、分かっているだけでもペストやコレラのように致死率が高い訳じゃない。ただ感染力がやたらに高いので、怖いのは医療崩壊だけです。もし簡易な検査法とある程度効果のある薬さえ出来れば、インフルのように「香港A型?B型?ああ、武漢コロナね、お薬出しときますねー、ハイ次の方!」っていう程度の病気です。
でも「じゃあ自粛なんてしなくてもいいじゃん?」っていうのは大きな間違いで、先にも書いたように怖いのは医療崩壊。実際のところ既に大都市の医療機関は目一杯だし、そこに従事する皆さんは緊張の現場で神経をすり減らしてギリギリの状態です。重病の人が手術できずに困るなんて事態を無くすように出来ることといえば、いま健康な人がそれを維持すること。もっと言えば免疫力を上げて更に健康になること。
経済的なことでいえば一番困っている飲食など、身近な人から持ち帰り食を買うとか、繋がりの農家や漁師さんから直接買うのも良し。とにかく「何処かの誰か」ではなく、関係のある人の中だけでも《経済を回す》ことが大事だと思います。いつになるか分かりませんが政府から支給されるという10万円についても基本はそうだし、もしも「私は必要ありません」というのなら必要とする何らかの機関に寄付すれば良い。だってアレはどこかの先生が【くれる】モノじゃなく、みんなで出している税金を【再分配】するだけなんですから使うのに遠慮は無用です。
そういう意味でも今一度経済や政治について、意識を大きく変える機会をくれたとも言えるこのウイルス騒ぎ。惜しくもその犠牲になってしまう人にはご冥福をお祈りするしか無いけど、これで却って良い世の中にしていかなければ浮かばれないとも思います。
このウイルス騒ぎ、絶対に悪いことばかりじゃない。
だって周りを見てください。
自然は今まで以上に美しい。
人間の経済活動が落ち込めば、自然は元気になるのが真理です。
今ほど人の優しさが見えて、人の冷たさやアザとさが見えやすくなる時はない。今この時を健康で過ごせていることに感謝して、笑顔で明るい未来を作っていきましょう。その役目はボクらに、そして子供たちに任されてますよ。
・花立ての穴が小さくて水が入らないし洗い難い
・お墓を新しく建てたい方やもっと使い易く建て替えたい
・お墓を少しキレイにこざっぱりしたい
・お墓に名前を追加して彫りたい
・お墓が壊れていて直したい
・墓地に草がたくさん生えて困っている
・お墓の汚れが落ちなくてスッキリしない
他にもとにかくお墓で困っているー!という方は、まずここからボクに連絡くださいね。
【店舗情報】
店舗住所:名古屋市名東区高針原2-101
電話番号 : 052-734-8102
営業日:月曜日~土曜日(日曜定休)
営業時間:朝9時から夕方5時まで
地下鉄東山線の星ヶ丘駅から市バスの「地下鉄植田行き」もしくは「地下鉄いりなか行き」に乗っていただいて15分ほどの「高針原」で下りていただいて、名古屋高速の高架道路のほうへ3分ほど歩いたら右手に店舗が見えます。