おざわやの代表のブログです
2020.10.24
もう何年か前から右手の小指が痺れて肘や肩に痛みを感じていましたが、毎月通っている同級生の鍼灸師から薦められて8月に診察を受けました。受けた病院も友人オススメの名古屋では有名な病院。レントゲン撮ってMRI撮って、更に神経の伝達まで調べて言われたのは「内視鏡による手術で入院4〜5日」という診断でした。
そしてその結果を次の鍼の施術の時に「やっぱり入院して手術だってさー」と報告すると、「じゃあ次はセカンドオピニオンだね!」と同級生な彼女が仰る。ちなみにここで言う彼女とは、性別的に女性という意味ですので邪推なき様に笑。
まあ根が素直なんで「そうかやっぱりセカンドオピニオンかー」なんて思ったワケですが、よく考えたらアンタが薦めた病院やん!て笑笑。でもまあやっぱりスナオなんで(しつこー笑)、これまたお友達な看護師から薦められた近所で評判の良い整形外科に行ってきました。
で、夕方の診察時間の始まりに行ってみたら既に待合室やリハビリ室は一杯!
受付での検温の後、30分ちょっと待った後に入った診察室では思ったより若い感じの院長先生から問診を受け、セカンドオピニオンであることを伝えると「じゃあ3枚くらいレントゲン撮って良いですか?」と言われ、場所を移してスグ撮ったレントゲンを見ながら言われたのは「チューブ管症候群(ちゅーぶかんしょうこうぐん)ですねー」という診断。
前の病院で言われたのは「肘関節の変形と尺骨神経のなんたらかんたら」でしたが、今回の聴き慣れない診断名のチューブ管て何よ?なんて思ったワケですが、すかさず見せてくれたのがこのチラシ。チューブ管ではなく【肘部管症候群】っとことでしたね笑笑。
そして状態を簡単に説明してくれましたが、前の病院とは違って圧倒的に判りやすい! 要するに肘をぶつけた時にビリっと電気が走る時に問題になるのが今回も痺れをもたらしてる「尺骨神経」で、普通なら収まってる筈の肘の凹みが骨で埋まって外に押し出されている状態だと。そしてその治療法には二つあって、一つは前にも言われた「骨を削って影響を取る」というもの。ただこちらだと手術の本格的で入院が必要なので「骨はそのままにして神経を脇に避ける」という治療がその二つ目だそうです。確かにその方法なら日帰りだし良いかも!なんて思って即「お願いします!」なんて言いそうだったけれど、そこで「ちょっと待てよ?」と。これも言いなりじゃダメじゃない?と思い直して返事は持ち帰ることにしました。
そしてネットで調べてみると、日帰り手術と言うわりには皮膚も筋肉もガッツリ切り開いている画像が多数。これだけ肘を切ると後の傷口が引きつって大変じゃん!って。まあどちらかしか選べないと言うなら仕方ないけど、もう少し調べた方が良さそうな気がしてきました。
もし何かで手術するとか大きな影響の残る処置を受けるならばセカンドオピニオンは大事だけど、何より病気や症状とその対処法には色々あるってことを自分でも調べてみなければダメですねー。その道のプロに任せるのも大事だけど、そんなプロ選びも大事ですね。
・花立ての穴が小さくて水がたくさん入らないし洗いにくい
・お墓を新しく建てたい方やもっと使い易く建て替えたい
・お墓を少しキレイにこざっぱりしたい
・お墓に名前を追加して彫りたい
・お墓が壊れていて直したい
・墓地に草がたくさん生えて困っている
・お墓の汚れが落ちなくてスッキリしない
他にもとにかくお墓で困っているー!という方は、まずここからボクに連絡くださいね。
【店舗情報】
店舗住所:名古屋市名東区高針原2-101
電話番号 : 052-734-8102
営業日:月曜日~土曜日(日曜定休)
営業時間:朝9時から夕方5時まで
地下鉄東山線の星ヶ丘駅から市バスの「地下鉄植田行き」もしくは「地下鉄いりなか行き」に乗っていただいて15分ほどの「高針原」で下りていただいて、名古屋高速の高架道路のほうへ3分ほど歩いたら右手に店舗が見えます。