blog詳細

おざわやの代表のブログです

》日々の選択が人生を彩る

2025.05.28

ヒトはそれぞれの仕事や生活の中で数多くの選択をしています。そんな選択は、望むか望まないかに関わらず人生に変化をもたらしますが、自分から変化していこうとする人にしか見えないものがあるのではないだろうか?というブログ。



久しぶりに日本伝統の国技である相撲界に光明が見えてきた気がした、夏場所での大の里関の優勝と横綱昇進。全勝での優勝もあるかと見られていた千秋楽では、豊昇龍が一人横綱としての意地を魅せる形で大関をねじ伏せて、今後の横綱対決がさらに楽しみになりました。



大の里関は大関昇進からわずか半年、5場所でのふた場所連続優勝は誰も文句のつけようのない成績で、もちろん所要13場所での横綱昇進は史上最速。待ちに待った若手で本格派の横綱誕生で、次の名古屋場所は大いに盛り上がると見られていますが、すでにチケットはソールドアウト。




千秋楽で気迫の勝利を魅せた横綱の意地よ!




この大の里関は研究熱心なことが知られ、こと相撲だけではなく巡業先ではその土地の歴史や文化を知ろうとする姿勢も見られるとか。きっと今回の千秋楽での敗北は、今後の大の里関の横綱人生への大きな課題となったんじゃないでしょうか?



もちろんこの相撲界はあくまで神事であってスポーツではないけれど、近年の各日本人選手たちの活躍は応援する側の想像以上で、大リーグの大谷選手は勿論のこと、久保選手や三苫選手などヨーロッパで活躍するサッカー選手たちも目覚ましい成績を残していますよね。


そんな若手選手たちはなぜ早くから結果が出せるのでしょうか?




【上手くやるための練習ではなくヒントを探すための母数を増やす練習】

これはYouTubeでのインタビューに答えたロサンゼル・スエンゼルスの菊池雄星投手が言われていたことですが、菊池選手にとっての練習というのは上手く投げられるようにするとか効率良くやるべきものではなく、ヒントを得るチャンスを増やすためにあるとか。



読書家でも知られる菊池選手が愛読書から見つけたのは、数多くの練習からいつも何かのヒントはないかと貪欲に求め続けることで、ある日突然何かのひらめきが降りてピッチングが大きく変わったりするそうです。




マーリンズ戦に先発したエンゼルス・菊池雄星=アナハイム(共同)




「そうは言われても元々の才能や努力あっての賜物でしょ?」なんて思う部分はありましたが、かつて世界を舞台に走っていたGPライダーの本間利彦選手が自身のYouTubeチャンネルで語っていたのは、「下手の上塗り練習はやめようね」という一言。



一度きりの成功体験を確実に再現出来るように、という反復練習は下手の上塗りにしかならず、いつでももっと速く走れるには?と貪欲に求め続けてこそ成長はあると。




世界に挑戦していた本間選手と清水選手(後ろ)




本間選手とは一度だけ一緒に飲ませてもらったことがありましたが、ゴルフも大好きでプロ並みの腕前だそうで、そんなゴルフにも共通することですよと語られてました。



ただ過去の成功体験を追うのではなく、今この時から先の未来を創り出そうとする姿勢こそが本当の練習。これってきっとビジネスも同じで、常に最適解を求め続けなければ停滞や交代につながってしまうんだというのは大切な視点です。そしてそんな視点をさらに面白がってやり続けられるなら、それ以上の才能はないんじゃないか?とさえ思えます。





【もしお墓でこんなお悩みがあれば気軽に当店へご相談ください】 

・お墓を新しく建てたい方や、もっと使い易いお墓を建て替えたい

・跡継ぎのないお墓をどうしていくか、悩んでいる                

・花立ての穴が小さくて水がたくさん入らないし、洗いにくい

・お墓周りを使いやすくサッパリと綺麗にしたい

・お墓に名前を追加して彫りたい

・お墓が壊れているところが気になっている

・墓地にいつも雑草がたくさん生えて困っている                     

・お墓の汚れが落ちなくて何だかスッキリしない


などなど、他にもとにかくお墓のお困りごとや悩みがあるという方はまずここから連絡ください


現場に出て留守にすることもありますので、お訪ねの前にはまず先に1本お電話をくださいね



【店舗情報】

お墓のことなら【お墓のおざわや】へ  

店舗住所:名古屋市名東区高針原2-101

電話番号 : 052-734-8102

営業日:月曜日~土曜日(日曜定休)   

営業時間:朝9時から夕方5時まで





【 弊店への車でのアクセスはこちら】


店舗の前に2台分の駐車スペースがあります


少し停めにくいですが、バックで駐車したほうがお帰りの際に出庫しやすいと思います







【 電車やバスでお墓のおざわやにお出での時は】

地下鉄東山線の星ヶ丘駅から市バスの「地下鉄植田」行きもしくは「地下鉄いりなか」行きに乗っていただいて15分ほどの「高針原」で下りていただいたら、北へ3分ほど歩いたら牧の原南の横断歩道のある交差点の東南角に店舗があります。

ご予約いただければ駅まで車でお迎えにあがりますので、遠慮なくご予約くださいね!


とにかくまずは始めにご来店前にお電話で予約してくださいねー!