blog詳細

おざわやの代表のブログです

》曖昧さこそが人間らしさ

2025.05.12

最近のAIの進化に驚きつつ、『ミッションインポッシブル』過去作を見直していて思った「人間らしさとは?」について掘り下げてみるブログ。



最近二つの事業の多忙にかまけてブログ更新がなかなか進みませんが、そんな我々を置き去りにしてどんどん進んでいくAIの進化には全くついていけず。周囲のマーケティング仲間のSNSへの投稿を見ているだけでも驚いてしまうことばかりです。



そしてそん中でも間も無く公開される「ミッションインポッシブル』シリーズ最新作の『M.I.ファイナルレコニング』を劇場で見る前に、もう一度前作の『M.I.デッドレコニングパート1』を見直しておこうと、隙間時間に少しずつ鑑賞していました。でも見れば見るほど見えない側面が気になって結局すでに3回目も見直していますが、色々な映画好きの解説を見てみると奥が深すぎて、それはまるで噛めば噛むほど味わえるスルメイカのようで。




今作への伏線を見返すならシリーズ第1作から!




また最新作を見てからその辺りをさらに深掘りたいと思いますが、前作だけじゃなく第1作目からすでに張られた因縁も多くて、このシリーズへのトム・クルーズ本人の思い入れがアツ過ぎ!一作目でのキトリッジと武器商人のやり取りが27年後にもそのまま繋がっているとか痺れちゃったし、そんな全てを汲み取って見るにはかなりの覚悟が要りそうです。



それはともかく前作でテーマとして描かれていた”デッドレコニング=推測航法”とは、ロシアの最新潜水艦の中に送り込まれた自立型AIが暴走し、「それ=エンティティ」へと成長して世界を相手に自らの理想の世界に塗り替えようとするのを、イーサン・ハントらIMFメンバーが止めようとするストーリーでした。AIエンティティが一瞬で「京」の単位で計算し尽くして他の人間たちを操るのに、唯一計算通りにならない人間のハントを恐れて、その周囲に襲い掛かっていく様子が最新作への布石になっているように感じます。




【人の行動を読み切るAIと、それを裏切るヒトの曖昧さと】

ますますビジネスの世界にはAIが入り込んで、ヒトとの協働が当たり前となりつつあります。


単に文章を作るだけじゃなく映像を合わせたり、それに合うような音楽まで流してくれたりして広告業界など”クリエイティブ”と言われる分野にも進んできました。先日仲間が挙げていたのは、自分が音声配信している録音を読み取って、まるでラジオパーソナリティーとアナウンサーが紹介するように音声化するAI。



聴いている限りはまったく違和感なく聞けて、それがAIだと思えないような自然なやり取りで紹介しています。まるで「紹介するならこんな風にするものなんでしょう?」と、人間の仕事ぶりをAIに見透かされているようです。




ヒトの行動を読み取って計算し、さらに発現確率を高めるよう仕掛けるAIエンティティ




どんどん進化して無敵になっていくAIの様子は映画の中だけじゃなく、実際の我々の日常生活にまで入り込んできそう。でもそんなAIがより正確であろうと進化していくのが「曖昧さ回避」という機能であり、映画の中でAIが唯一恐れるのがハントの行動の《曖昧さ》というのも面白く感じます。



現実世界のマーケティングでAIに負けずにいるためにも、やはりこの「曖昧さ」を逆手に取って、とにかくその場を楽しんでしまおうとする姿勢が大切になっていくようにも感じます。





【もしお墓でこんなお悩みがあれば気軽に当店へご相談ください】 

・お墓を新しく建てたい方や、もっと使い易いお墓を建て替えたい

・跡継ぎのないお墓をどうしていくか、悩んでいる                

・花立ての穴が小さくて水がたくさん入らないし、洗いにくい

・お墓周りを使いやすくサッパリと綺麗にしたい

・お墓に名前を追加して彫りたい

・お墓が壊れているところが気になっている

・墓地にいつも雑草がたくさん生えて困っている                     

・お墓の汚れが落ちなくて何だかスッキリしない


などなど、他にもとにかくお墓のお困りごとや悩みがあるという方はまずここから連絡ください


現場に出て留守にすることもありますので、お訪ねの前にはまず先に1本お電話をくださいね



【店舗情報】

お墓のことなら【お墓のおざわや】へ  

店舗住所:名古屋市名東区高針原2-101

電話番号 : 052-734-8102

営業日:月曜日~土曜日(日曜定休)   

営業時間:朝9時から夕方5時まで





【 弊店への車でのアクセスはこちら】


店舗の前に2台分の駐車スペースがあります


少し停めにくいですが、バックで駐車したほうがお帰りの際に出庫しやすいと思います







【 電車やバスでお墓のおざわやにお出での時は】

地下鉄東山線の星ヶ丘駅から市バスの「地下鉄植田」行きもしくは「地下鉄いりなか」行きに乗っていただいて15分ほどの「高針原」で下りていただいたら、北へ3分ほど歩いたら牧の原南の横断歩道のある交差点の東南角に店舗があります。

ご予約いただければ駅まで車でお迎えにあがりますので、遠慮なくご予約くださいね!


とにかくまずは始めにご来店前にお電話で予約してくださいねー!