blog詳細

おざわやの代表のブログです

》ゴルフの難しさには道具選びも大きく影響する

2022.07.25

ゴルフにハマるとゴルフ雑誌で最新の道具が紹介されるたびに欲しくなり、「これで100切り間違い無い!」なんていう時期を皆通りますが、それが上達を阻む原因にもなるかもよ?というブログ。



今日は毎月恒例となっている業界親睦コンペで豊田市のゴルフ場へ。

前回のラウンド終了後にあまりにもパターの結果ばかりが悪過ぎて、思わずパターを衝動買いしてしまったものの本当に道具が合っていなかったのかなんて自分ではもちろん分からず。そこでまずパターの基本的な振り方を享受して欲しくて、今スイングを教えてもらっているImageshaftゴルフアカデミーの師匠、田所さんにメールで相談しました。その返信には「もうすぐパターの練習動画を撮るのでそれを参考にしてみてください」とあり、それから間も無くアップされたパター練習のための動画を見て、その素振りを毎日取り組んで迎えた今日のラウンドでした。




チナミにいきなりのバーディーチャンスだったこのパット、まったく外れました笑



ただ朝バタバタしてゴルフ場での練習時間が少なくなってしまい、パターの練習はまったく出来ずでスタート。1番2番はバーディーチャンスに付けるも初めてコースで使うパターに戸惑ってしまい、練習してた内容なんて思い出せずにカップにカスリもせず笑。その後もアプローチミスから残ったロングパットを立て続けに2ホールも3パットしてしまい、「あれ?何やってんだろう?今までしてきた練習は?」とやっと我に帰って素振りに立ち帰りました。それからは新しく買ったパターを信じて「まっすぐ上げてその通りに降ろすだけ」を始めたところ、やっと立ち直って後半はなんとか及第点をつけられるパッティングでした。



またまた新しい道具に走っちゃいましたが、その結果は上々なことが何よりでした。


いや、そもそもちゃんと道具選びが分かっていないままに買ってしまった前のパターで苦労したことが、ここまでパッティングの調子を拗らせてしまっていたこともよく分かりました。




【道具とスイングが同じ方向性じゃ無いと、習得の邪魔にさえなってしまう】

これは特にドライバーやアイアンでは影響してくることですが、スイング技術をよりシンプルにしていくためには道具選びはとても重要なことだと師匠は言います。それはスイングの幅やスピードこそ違えどパターも共通で、実際にドライバーやアイアンが絶好調なのにパターが入らないでいると、調子良かったはずのドライバーまでも曲がり始めることがあります。もちろんそれは反対もまたありで、ドライバーとパターなんてまったく違うことをやっているつもりでも影響しあってしまうのがゴルフスイング。なのでドライバーやアイアンが取り組もうとしているスイングと方向性が合っていることが習得には大切ですが、それと同じようにパターも同じ方向性じゃ無いと全部の内容が崩れてしまうことにもなり兼ねません。



ボクがこの前に使っていたパターは最新に近いものとはいえ、いわば「できる限りゴルファーに頼らずクラブ側がボールをまっすぐ転がそうとしてくれるパター」であり、パターを振っている感触やボールをヒットしている感じを手に伝えないパターでした。だからこそ良い転がりのパッティングが決まればメチャクチャに入る日もあれば、何をやっても入らないどころか距離感もメチャクチャな日もあるパター。そんなパターを使い続けていくうちに何が正しくて何が間違っているのかを感じられないままに、自己不審に陥ってしまったのが一番の原因だったように思います。




今回のパターとImageshaftの相性はいかに?



今回選んだパターは昔ながらの形をしていながら慣性モーメントは最大級というもので、初めて振った時に「フェイスが勝手に戻ろうとする」感覚にビックリしたぐらい、フェイスの向きや重心を手に伝えてくるパター。でも今日の前半はまったくそれを感じず、自分で何とかしようと捏ねくり回していたので思ったように転がるはずも無し。またまた40cmの距離を外してしまうほどでした。


それじゃイケナイ!と、そんなことを思い出した途中からは立ち直り始めて、後半は最近になく調子良くパッティングできました。




我々のようなアマチュアこそ道具選びは大切



先日のブログにも「弘法筆を選ばず」について書きましたが、それは既に技術を習得している達人であればどんな道具でも人並み以上には使えるというハナシ。我々のようなこれから技術を磨いて楽しもう!という人にとっては道具選びは必須条件でさえあります。ただしボクのパターがそうであったように、良かれと作られた最新の道具がすべて良いわけじゃないのも確か。そしてそんな道具の良し悪しなんて、ボクらには分からないのも間違いない事実です。



まずは目標にしたいスイングを習得できる師匠を見つけ、そんな達人にどんな道具が合うのかを相談してみるのが一番です。


それがどんな分野であっても持つべきものは頼れる師匠。そしてもし分からないことがあるならすぐに聞くよりも、自分でもしっかり研鑽を積んだのちに聞いてみる。そんなのが新たな技術を習得する早道だと改めて思いました。





【もしお墓でこんなお悩みがあれば気軽に当店へご相談ください】 

・花立ての穴が小さくて水がたくさん入らないし洗いにくい

・お墓を新しく建てたい方やもっと使い易いお墓を建て替えたい

・お墓周りを使いやすくサッパリと綺麗にしたい

・お墓に名前を追加して彫りたい

・お墓が壊れているところが気になっている

・墓地にいつも雑草がたくさん生えて困っている

・お墓の汚れが落ちなくて何だかスッキリしない


他にもとにかくお墓のお困りごとや悩みがあるという方はまずここから連絡ください


現場に出て留守にすることもありますのでお訪ねの前にはまず1本お電話ください



【店舗情報】

お墓のことなら【お墓のおざわや】へ  

店舗住所:名古屋市名東区高針原2-101

電話番号 : 052-734-8102

営業日:月曜日~土曜日(日曜定休)   

営業時間:朝9時から夕方5時まで



【 弊店への車でのアクセスはこちら】

アクセス


店舗の前に2台分の駐車スペースがあります


少し停めにくいですがバックで駐車したほうがお帰りの際は出庫しやすいと思います







【 電車やバスでお墓のおざわやにお出での時は】

地下鉄東山線の星ヶ丘駅から市バスの「地下鉄植田行き」もしくは「地下鉄いりなか行き」に乗っていただいて15分ほどの「高針原」で下りていただいて、来た道の反対を向いて名古屋高速の高架道路のほうへ3分ほど歩いたら右手に店舗が見えます。

またはご予約いただければ駅までお迎えにあがりますので、遠慮なくご予約くださいね!


とにかくまずは始めにお電話でご来店予約くださいねー!