blog詳細

おざわやの代表のブログです

》こんな時だからこそ写経してみませんか?

2022.03.04

2019年には毎月のように行なっていた写経会ですが、久しぶりに今週末に開催します。そんな写経ってなんなのか?を伝えるブログ。



2019年に書家の先生にお誘いいただいて初めてやってみた写経がとても心地良くて、でもこれならウチのお店でも出来そうだってことで初めてみた写経会。ウチでやると写経がメインなのか、あとの飲み会がメインなのか?笑ですが、取り敢えず4回行なったところでこのパンデミック禍に入ってしまいました。この間に心が落ち着かなくなると1人で写経してみたりはしましたが、わざわざ人を集めてということもやりづらくて、計画すら立てずに丸2年が過ぎました。







それが昨年末の墓BAR(ハカバーはやってるのにね笑)で、以前の写経に参加してくれた人から話題に出ると「写経やってみたい!」という声が上がって、その場で予定を合わせて開催が決まってしまいました。今回はすでに定員一杯なので募集は掛けられませんが、これも言ってみれば墓BARの派生イベントってことで「墓BARプレゼンツ企画」の一つかな?笑




【写経することで得られるのは心の安定?】

そんな写経会の前には本来であれば読経したいところですが、せめてもの気持ちとしてお香を焚いて少しだけ仏教の心をお伝えしています。それは写経することの意味というか、お釈迦さまが仏道を拓くにいたった道のりや心持ちを知ることで、少しでも心の安定が得られればという気持ちでお話ししています。



そして写経の間は出来るならお喋りはせずに「般若心経」を書き写すことだけに集中してもらいます。

写経というと大体の方が「字が上手く書けないから」なんて尻込みされますが、字を上手く書くのが目的ではないとお伝えしてもやっぱり気になるところです。それでもただ書き写すことに集中すると【上手く書こうとする自分】と相対することになります。ではその【上手く書きたい自分】は何かといえば、【世間体を気にする自分】であり【自分を批判する自分】だったりします。


ここらでは実は心は安定するどころか、見事なほどに暴れ始めます。笑




お経は透かしてなぞるだけです



この写経は書き方の練習でもなくお経を覚えるためにやるのでもなく、ただただ書き写すことで見えてくる自分の心と向き合うことが目的です。


格好つけたいとか他人と比べたりしてしまう自分の飾りを脱ぎ捨て、素の自分に戻って肩の荷を下ろすという「マインドフルネス」にも繋がるのが写経です。お経をただの図形として捉えてなぞるだけでOKで、その間姿勢を正して心を揺らさずに没頭するだけでそんな心持ちに近づけると思います。特に毎日胸をえぐるようなニュースの映像ばかり見ている今こそ、こんな簡単なことで得られる心の安定を知っていただくのは大切ですよね。







写し終わった写経には「願を掛ける」ことが出来て、ご希望であればお寺様に預けさせていただきます。ぜひ今回は特別な親日感情を持ってくれているあの国に届くよう、深い想いを込めて書きたいと思っています。





【もしお墓でこんなお悩みがあれば気軽に当店へご相談ください】 

・花立ての穴が小さくて水がたくさん入らないし洗いにくい

・お墓を新しく建てたい方やもっと使い易く建て替えたい

・お墓を少しキレイにこざっぱりしたい

・お墓に名前を追加して彫りたい

・お墓が壊れていて直したい

・墓地に草がたくさん生えて困っている

・お墓の汚れが落ちなくてスッキリしない


にもとにかくお墓で困っているー!という方は、まずここから連絡くださいね。

現場に出て留守にすることもありますので、当店をお訪ねの前にはまず1本お電話くださいね。



【店舗情報】

お墓のおざわや  

店舗住所:名古屋市名東区高針原2-101

電話番号 : 052-734-8102 

営業日:月曜日~土曜日(日曜定休)   

営業時間:朝9時から夕方5時まで





【 弊店への車でのアクセスはこちら】

アクセス

店舗の前に2台分の駐車スペースがあります

少し停めにくいですがお使いください







【 電車やバスでお墓のおざわやにお出での時は】

地下鉄東山線の星ヶ丘駅から市バスの「地下鉄植田行き」もしくは「地下鉄いりなか行き」に乗っていただいて15分ほどの「高針原」で下りていただいて、名古屋高速の高架道路のほうへ3分ほど歩いたら右手に店舗が見えます。

とにかくまず始めにお電話でご予約くださいねー!