blog詳細

おざわやの代表のブログです

【夏にピッタリな日本手拭いの良さをお伝えします】

2020.06.17

ここ数年ハンカチをほとんど使わず日本手拭いを使っていますが、とても快適。特に今だからこそそんな日本手拭いがモッテコイな理由をお伝えします!



 名古屋は梅雨入りしたものの、5日ほど雨が降ったあとはまた夏空が戻って全国的にも熱帯のような暑さとスコールのような雨に見舞われているこの頃。朝晩こそ爽やかな時間もありますが、夏場のお墓は照り返しがキツイし墓石や通路は熱がこもって灼熱のオーブンにいるよう。現場監理していても日陰もほとんどないので、これからの季節は暑さや日焼けへの対策が必要になります。


 特に真夏になると外の作業をする時、太陽光が皮膚に直接当たらないよう気をつけていないと、日焼けしてしまうといつも以上に体力を奪われてしまいます。なので昔から職人たちは暑くなっても、必ず長袖・長ズボンがセオリーです。でもその分熱が身体に籠りやすいので、少しでも涼しく過ごせるように工夫するんですが、最近のボクの定番は麦わら帽子に日本手拭い。ご存知の通り麦わら帽子は通気性が良くて、広いつばでできる日陰は顔周りを涼しく保ってくれます。そして影にはなっていても、一日中外にいるとどうしても日焼けしやすいのが首筋です。特に首の後ろ側は意外と日が当たってしまうことも多くて、夕方になるとヒリヒリしてしまうこともよくあります。そこで活躍するのが日本手拭いなんです。




【手拭いの形状と素材の綿の通気が良くて肌触りもヨシ】

 日本手拭いは通常のタオルより長めなので、後ろから首筋にかけると前側までしっかり回せて、先を胸元に突っ込んでしまえば首全体をカバーできます。そしてタオルだと首に巻いていて熱く感じてしまいますが、手拭いは綿が粗めに織られているため通気がよく涼しく感じます。そしてもちろん汗をかけば手拭いで拭く訳ですが、きっと皆さんも想像する通り手拭いの生地は薄いため、それほど大量の汗を吸い込んではくれません。でも使ってみて驚いたのは手拭いの乾く速さ。汗を吸い込んでグッショリの手拭いを水道で濯いで絞り、しばらくしてまた汗を拭こうとするともう半ば乾いているので、まず汗拭きには困りません。そして何よりも乾いていく時に首筋の熱を奪ってくれるため涼しいのが助かります。


 そして長めの手拭いは風呂敷がわりに使うこともできます。それは例えば職人たちに缶ジュースを買っていこうとする時など、手拭いに缶を並べて最後に縛れば落とすことなく運びやすいです。これからはレジ袋の減量や有料化も進むと思うので、ますます使う機会は増えるんじゃ無いでしょうか?そして手拭いに染め付けられた柄も日本手拭いの楽しみの1つ。





 特に花や風景など和の柄や文様が多いので、夏の暑さを和らげるにはモッテコイのデザイン。でもそれだけじゃなく可愛い柄や色も多様になってきているので、着るものに合わせた色など選ぶのも楽しいです。

 ただ難点としては洗うたびに端の方から生地が解けて糸くずが出てくること。使う上ではそれも慣れてしまえばなんとも思わなくなりますが、洗たくする時に糸くずが絡むのはちょっと面倒かもしれません。


 そして今オススメな理由の一番はこれです。



何も無いより巻いてる時の方が涼しく感じます


 マスクを付けていると息苦しくて熱中症になりそうだしマスク焼けも心配になりますが、手拭いなら口元は暑くないし日焼けも防げる。もちろんマスクとしての機能はゼロに近いですが、「咳エチケット」には手で抑えればほどほどに効果あるのではないでしょうか?そして顔に巻かないまでも手に折りたたんだ状態で持っておいて、密になりそうな場面だけでも口元を押さえていればマスク替わりに効果あると思います。




 そしてもしアナタが「普段からハンカチも余り持ってないから」というなら、ぜひこの映画をオススメします。







 最新のファッションに身を包み、何百人もの社員を束ねてファッションサイトを運営するイケイケな社長のジュールス(アン・ハサウェイ)の元に、シニアインターンとしてやって来たのはきっちりスーツを着こなすオールドスタイルのベン(ロバート・デ・ニーロ)。経験豊かなベンはジュールスにいつも最高のアドバイスをしますが、「男がハンカチを持たねばならないのは女性が涙を流した時にすぐ差出せるように」と涙を流す彼女に手渡します。


クーーーッ!カッコ良いよねーーーーーーーー!!





【もしお墓でこんな悩みがあればお気軽に当店へ ご相談ください】 

・花立ての穴が小さくて水が入らないし洗い難い

・お墓を新しく建てたい方やもっと使い易く建て替えたい

・お墓を少しキレイにこざっぱりしたい

・お墓に名前を追加して彫りたい

・お墓が壊れていて直したい

・墓地に草がたくさん生えて困っている

・お墓の汚れが落ちなくてスッキリしない

 他にもとにかくお墓で困っているー!という方は、まずここからボクに連絡くださいね。



【店舗情報】

お墓のおざわや  

店舗住所:名古屋市名東区高針原2-101

電話番号 : 052-734-8102 

営業日:月曜日~土曜日(日曜定休)   

営業時間:朝9時から夕方5時まで





【 弊店への車でのアクセスはこちら】

店舗の前に2台分の駐車スペースがあります

少し止めずらいですがお使いくださいね







【 電車やバスでお墓のおざわやにお出での時は】

地下鉄東山線の星ヶ丘駅から市バスの「地下鉄植田行き」もしくは「地下鉄いりなか行き」に乗っていただいて15分ほどの「高針原」で下りていただいて、名古屋高速の高架道路のほうへ3分ほど歩いたら右手に店舗が見えます。

とにかくまず始めにお電話でご予約くださいねー!