
》名門コースなのにフレンドリーだった芥屋ゴルフ倶楽部訪問記
以前から福岡の勉強仲間のホームコースに行ってみたいと願っていましたが、ちょうどセミナーの予定が出来たので連れて行ってもらったら、思った以上の最高の体験が待っていたというブログ。 2年前、半年に渡って共に学んだエクスマレプ […]
以前から福岡の勉強仲間のホームコースに行ってみたいと願っていましたが、ちょうどセミナーの予定が出来たので連れて行ってもらったら、思った以上の最高の体験が待っていたというブログ。 2年前、半年に渡って共に学んだエクスマレプ […]
やっと世間が動き始めて海外旅行にも出やすくなった今だから、チャンスがあるなら世界へ出掛けて文化の違いを肌で感じるべきと思った、昨夜のおもしろ学校について。 昨夜開催した《おもしろ学校》では、総合の授業としてグアテマラの日 […]
昨日から訪れている北海道は大荒れな天気なのはきっとこんなに楽しい仲間たちが日本中から集結するからだろうと思った1日をブログに。 昨日は午前中に仕事を済ませて不在中の事務確認をして、いざ北海道へ。 今年学びを深め直している […]
墓石の中国工場での生産状況と、ただの石屋が世界の情勢や混迷する中国を取り巻く状況について学ぶことの意味をブログに。 一昨日の夜は、いつも豊かな学びをいただけるエクスペリエンスマーケティングの塾生限定セミナーで「中国は世界 […]
ご縁があるときが動き時。会いたい人がいるなら会いに行こうと広島まで来ました。そんなご縁とサイコーだった時間をブログに。 2年前に学んだエクスマ塾で同期だった粟村洋子さん(ニックネームようちゃん)が住む広島。その頃は同期の […]
毎年12月にはお伊勢さんにお参りに行くのがオザワ家のルーティーン。そんなオザワ家の1日をブログでご紹介。 もう何年前からかは覚えていませんが、毎年12月にはその年一年無事であったことを報告しに家族で伊勢神宮へ参拝に行くの […]
ちょうど一年ほど前にエクスマ塾の合宿で通わせていただいた旅館の味を家族にも食べさせてやりたくて向かった伊豆旅行では会いたかった仲間が待っていてくれました。 昨年の9月に思い切って飛び込んだエクスペリエンスマーケティング実 […]
3年ぶりに家族旅行のために伊豆へきていますが、これまで静岡にきたこと何度もあるけど、こんなに富士山が見え続けている事はなかった、というブログ。 何なんでしょうね、この富士山という山は。世界文化遺産であるということを差し引 […]
賛否両論ありながらも始まっているGoToトラベルですが、やはり準備期間が短かったせいか申請はヤヤコしい!そんな体験を皆さんにシェアします。 もう10月に入ったのにまだまだ収まらない新型コロナの感染禍、っていうかきっと当分 […]
昨夜は京都市内に泊まって同じく研修旅行に参加された皆さんと焼肉に舌鼓を打ちつつ、懇親のひとときを過ごさせていただきました。この会は年に何回かの集まりで、それぞれに共通する問題を提起したり、互いの意見を出し合います。お寺の […]