
》会社勤めのサラリーマンこそSNSをやるべきだと思うワケ
個人事業主でもないのにサラリーマンがSNSやったって仕方ないなんて聞く事がありますが、サラリーマンこそSNSをやるべきじゃないかと思う点についてブログに。 個人商店を経営しているとか個人事業主の人たちは、今や新聞広告や格 […]
個人事業主でもないのにサラリーマンがSNSやったって仕方ないなんて聞く事がありますが、サラリーマンこそSNSをやるべきじゃないかと思う点についてブログに。 個人商店を経営しているとか個人事業主の人たちは、今や新聞広告や格 […]
先日テレビの取材を受けたと栃木に住んでる兄から連絡があり、そんな情報番組を見てますます時間は有限なんだから詰まらないことしてる暇なんてない!って思ったことをブログに。 先日、栃木に住んでいる7つ年上の兄から「BSテレ東が […]
民間として世界初の月探査を目指していたispace社の「HAKUTO-R」ですが、昨夜半の着陸予定も通信が途絶して着陸が確認出来ないようです。でもそんな失敗にはちゃんと価値がある、というブログ。 「本気の失敗には価値があ […]
先日デザートコースを供してくれた若手料理人に、その場でお願いしたお鮨のコースを昨夜いただいて、一つ一つの料理って料理人の思う世界観や人生を表現するものなんだと感じました、というブログ。 先月飲み仲間で共通の友だちも多く、 […]
勉強仲間のワカが朝活で紹介していたエクスマ的マーケティング思考を、さらにパクって(笑)広げてみるブログ。 毎朝6時半からTwitterスペースで勉強仲間のワカ https://twitter.com/WAKA_Hitos […]
お墓だけじゃなく家族を弔う方法が多様化してきましたが、そんな施設を選択する際に気をつけなければならないことをブログに。 ご家族に不幸があるとお通夜や葬儀に続いての7日ごとの法事ごとだけじゃなく、相続や役所などへのさまざま […]
石材店を経営しながらもお墓ってなんだろう?ということをよく考えるのですが、仕事の本質や価値について考えてみることの良さをブログに。 自分の携わる仕事の本質ってなんなのか、ということを考えたことがありますか? 例えば花屋さ […]
2022年のお墓のおざわや店舗の営業は本日で終わり、明日より新年5日まで冬季休業に入ります。新年にむけての展望も含めてのお知らせブログ。 本年も数多くのお墓のご相談とお仕事のご依頼をいただき、誠にありがとうございました! […]
マーケティングの課題として見た映画の懐が広過ぎて、その中から色々気づいたことをブログに。(一部ネタバレあり) 先日受けたマーケティングのセミナー「エクスマエレメントE〜マーケティングの全ては映画から学べる」の課題映画とし […]
オーナーが創始者からイーロン・マスクに移ったことで今後の動きが気になるツイッターですが、今のところは仕事にも私生活でも不可欠なツール。そんなTwitterに、この夏から実装されていた新たな機能を活かさない手はないと思った […]