
【タマには最近思う石屋さんとしてのスタンスなどもブログに】
年末に換えたスマホの営業から思った顧客との向き合い方のあれこれと、石屋さんとしてのお墓との向き合い方のスタンスについて。 お店で仕事をしていると事務機器や看板、ネット環境や電気料金など色々な営業さんが訪ねてきます。もちろ […]
年末に換えたスマホの営業から思った顧客との向き合い方のあれこれと、石屋さんとしてのお墓との向き合い方のスタンスについて。 お店で仕事をしていると事務機器や看板、ネット環境や電気料金など色々な営業さんが訪ねてきます。もちろ […]
今年からお客さまにニューズレターを送っていますが、今回2回目にして判った失敗をお伝えして、何かの参考にしていただければ!というブログ。 夏にもお客さまに送らせていただいたニューズレター。そこからの反応は限定的ではありまし […]
リモートワークが一般化して、世間でも持て囃されているという高級オフィスチェアを使って、その良さが身にしみて分かりましたというブログ。 以前から事務所で使っていたオフィスチェアはそれほど拘ったものではないけど、なんとなく柔 […]
3連休最後の日ですが今まで仕事を勤労感謝の日に休んだことはナシ。その度に「勤労できることに感謝する日」と言われてきましたが、今年ほどそれを感じる年は無いです。 昨日の日曜は何も予定なくて久しぶりに朝寝坊。布団の中でウダウ […]
今巷で人気の「鬼滅の刃」についてのツイートを見て思った、遊び心を持つことで得られる大切なものについて。 「遊び」というとただ単にふざけているとか、真面目じゃないことのように思えてしまうかも知れませんが、例えば自転車や車の […]
毎日の様に手を替え品を替えて届くフィッシング詐欺のメールから考えたこと 今日は長野に向けての電車「特急しなの3号」の車窓を見ながらブログを書いています。白馬村のホテル五龍館で行われる若手経営者の皆さんの集まりに参加するた […]
好きなことを仕事にするって難しいけど、仕事に好きなコトを入れてしまえば同じこと、というブログ。 今回のコロナ騒ぎって、もしかしたらA.I.や5Gを凌ぐぐらいの大きな革命をもたらしてるんじゃ無いかも?なんて気がしますよね。 […]
先月より売上が上がった・昨対比利益20%アップ・過去最高益!なんて成果も確かに嬉しいけど、お客さまとのご縁や絆を感じられるこの仕事が好きだと思った件。 どんな仕事だってそれぞれに喜びがあって、それはヒトそれぞれでもある […]
月イチで届くGoogleSeachConsoleの結果から、この8月に皆さんが何を検索して弊店HPを訪れたかから皆さんの動向を呼んでみよう。 Googlemapにビジネスページを作ると、月に一度検索結果の上位をメールで […]
SNSやブログなど自分の「好き」や考えること、そして誰かに知って貰いたいことを発信している内に、自分自身が気づかせて貰っていると思った。 ブログ・ツイッター・フェイスブック・インスタやたまにコソッと(笑)TikTokに […]