仕事:最新記事

》時代がどんどん変化していることはせめて知っておこう

  • 2023.12.01
  • |SNS活用論|

chatGPTをはじめとする生成系AIなどが日進月歩どころか、今この時もどんどん進化を続けていますが、そんな進化はスマホやパソコンの中だけじゃなく我々の周囲にも影響がありそうです。そんな変化は理解はできなくとも、せめて「 […]

》顧客は本当に欲しいものを知らずにやって来る

  • 2023.11.28
  • |仕事|

どんな仕事でもモノやサービスを売っていますが、それを求めてやってくる顧客は自分が本当に求めているものが何なのか知らないもの。提供する側から何が欲しいのかを教えてあげるという視点が大切ですよ、というブログ。 例えばスーパー […]

》適材適所を活かせばジャイアントキリングだって夢じゃない

  • 2023.11.07
  • |F1|

今年のフォーミュラ1世界選手権も残り3戦となって、各選手が自分の強みを活かすことで結果に繋げているのを見て、ビジネスも全く同じじゃないかと思った件をブログに。 日本時間でいう今朝早くに決勝が行われた第21戦のサンパウロG […]

》あなたの仕事が提供している価値は何ですか?

  • 2023.11.04
  • |SNS活用論|

自分が関わっている仕事ならば、そこから提供されている本当の価値をキチンと知って、それを伝えるべきですというブログ 大手企業のサラリーマンだと、あまりにも業務規模が大き過ぎて見えにくいかも知れませんが、どんな仕事でもそこか […]

》何だか気が乗らない時はプラスαを与えてみよう

  • 2023.10.19
  • |仕事|

仕事でもプライベートでも、何となく気が乗らないとかイマイチやる気が起こらない時ってありますよね。そんな時はちょっとだけ楽しめることをプラスしたり、自分から気分を変えられるように工夫すると楽しく取り組めたりするものです、と […]

》ご縁の繋がりの有り難さと出汁の甘さが沁みた姫路の夜

  • 2023.10.16
  • |仏縁|

昨日は新幹線で姫路駅へ向かい、そこから岡山県備前市の友人のお家へ伺って年末に向けてのお墓づくりの打ち合わせへ。そんな繋がりがすべて奇跡的なのにまるで必然かのようで、呼び寄せられたように感じたというブログです。 普段は東海 […]

》情報ワイドショーの個人的見解風発言にはご注意を

  • 2023.09.26
  • |仕事|

最近の朝の情報ワイドショーで目立った、コメンテーターや責任を伴わない専門家風な立場からの発言には注意が必要です、というブログ。 ここ最近、特に注目を集めているということでテレビの情報ワイドショーでも取り上げられることの多 […]

》仕事も遊びも限られた中でこそ磨かれるもの

  • 2023.09.23
  • |仕事|

F1やモトGPなどモータースポーツでは、マシンのセッティングが攻め方や結果を左右してしまう重要なファクターを占めますが、ゴルフだって真面目に考えるほどクラブセッティングは重要でそんな工夫は楽しいはず、という趣味のブログ。 […]

》どんなことでもはじめの一歩が肝心

  • 2023.09.06
  • |仕事|

仕事でもスポーツでも、何より大事なのははじめの一歩です。そんな日めくりの中から感じたことを、自分のフィルターを通してシェアしてみるブログ。 自宅のトイレのドアの内側に吊るしてある日めくり(月めくりしてますが)は、地元愛知 […]

》仕事を楽しくやるなんてけしからん!のか?

  • 2023.08.24
  • |SNS活用論|

「仕事は真剣にするものだ」 「仕事が苦しいのは当たり前」 「苦しさの向こうに成功が待っている」 昭和な会社では当たり前のように聞いた言葉が、これからのビジネスにはもう通用しないんじゃないだろうか?というブログ。 先日はマ […]