
》第6戦まで進んでますます面白くなってきたF-1の魅力
今年からレギュレーションが大きく勢力図が変わって面白くなったF-1世界選手権。第6戦まで進んで分かってきた課題と今年10月の日本グランプリについて。 昨夜スペインで行われていたF-1世界選手権第6戦の予選は、フェラーリの […]
今年からレギュレーションが大きく勢力図が変わって面白くなったF-1世界選手権。第6戦まで進んで分かってきた課題と今年10月の日本グランプリについて。 昨夜スペインで行われていたF-1世界選手権第6戦の予選は、フェラーリの […]
今年のレギュレーション変更が効いてますます面白くなったF-1の見どころと、10月の日本GPのチケットを購入する際の注意をブログに。 一昨年ネットフリックスで配信されていた『Formula1Drive to Survive […]
今週開幕する今年のF-1選手権はここ数年で最も面白く感じていることと、そんなF-1をさらに面白く感じられるオススメのブログです いよいよ今週のバーレーンGPから2021年のF-1選手権が始まりますね!今年から大きくマシン […]
昨日の朝、久しぶりに車のタイヤがパンクしたことから思った、そんな時の対処法とJAFに入っててよかったということをブログに。 昨日は特に予定のない休日だったので、いつも通りにゴルフの朝練からスタートさせようと車で家を出まし […]
先に書いてしまいますが全くF-1の世界については詳しくないし毎年見てるわけでもありません。それでも昨年Netflixのドキュメンタリーを見て新たな見方を知って、DAZN(ダゾーン)を契約してでも見たくなった今年のF-1世 […]
今後期待される自動運転とまではいかないまでも既に軽自動車にも設定されている運転支援機能。使い方や特性を知って活用すると便利ですよーというブログ。 5G(第5世代移動通信システム)のエリアが拡まることで期待されているのはク […]
「お金は無限で時間は有限」は師匠の受け売りですが、時間やモノに感じる価値は人それぞれ。そんなことを考え方次第で幸せはどこにでも探せる、というブログです。 世間的にはお盆はもう終わりましたが、我々業界ではまだまだ今月中はお […]
これからの雨のシーズンに気をつけていただきたい洗車の際の一手間で、あとのボディーの汚れや水垢が劇的に減ります、というブログ。 最近は車のボディーコーティングが割とポピュラーになってきたし、洗車は手洗いよりも洗車機という方 […]
最近の車で人気のSUVには外装に樹脂パーツが多いですが、そんな部分が劣化して白くなってしまうのを防ぐコーティング剤をオススメするブログです。 最近はSUV車が流行りというか、出てくる新車は国産も外車もほとんどこのクラスば […]
先月16日に納車されてまだ走行距離700km弱ながら、予想以上に低迷している我が社のウーパーくんの燃費問題について。 展示車として売り出されていたマツダMX-30を見つけて、桑名のディーラーまで見に行ったのは2月の初め頃 […]