
》自然は調和に向かうように動く
日本はこの冬2度目の大寒波に襲われていますが、世界中の異常気象だって実は調和に向かおうとしているだけじゃないだろうか、というブログ。 今週日本はこの冬一番の寒波に覆われて、各地で積雪や低温が心配されています。名古屋でも昨 […]
日本はこの冬2度目の大寒波に襲われていますが、世界中の異常気象だって実は調和に向かおうとしているだけじゃないだろうか、というブログ。 今週日本はこの冬一番の寒波に覆われて、各地で積雪や低温が心配されています。名古屋でも昨 […]
これからのビジネスにはコミュニティーや繋がりが大切になるぶん、共感力を高めるよう磨いておかないとならないと言われます。そんな共感力を磨くためには映画が良いですよ、というブログ。 今、どうしても必要なものってありますか? […]
日本ではよく「無宗教なので」と言う人はいますが、世界的に無宗教化が進むことの恐ろしさと、先祖との繋がりに解決策があるんじゃないだろうか、というブログ。 このブログにも多く登場する一人、勉強仲間で飲み仲間の鳥辺社長(通称鳥 […]
去年あたりから「今年で終わりに…」と書かれてある年賀状を見るようになりましたが、ボク自身は受け取る時のワクワクを辞めたくないなあ、というブログ。 去年あたりから届く年賀状に、紙面で送るのは今年が最後というような文字を見る […]
最近心掛けている「音読」。しっかりと発音して目の前の誰かに伝わるよう感情や抑揚もつけて読むと、文章がより深く読み取れるし、話す練習にもなりますというブログ。 いつも色々な形の発信から学びをいただいているエクスマ塾の師匠の […]
先日の大望年会で久しぶりに会った子供たちの成長がとても眩しく、そして嬉しかったというブログ。 先日豊橋のホテルアソシア豊橋で開催した「心の家族が集う大望年会」には5年ぶりの開催という以上に、7年ぶりとか12年ぶりに会うな […]
誰でも好きなことをやったり気の合う人たちと過ごす時間は楽しいもの。そんな「自分の好きな自分」で居られる場所で暮らした方が良いよね、というブログです。 学生時代には将来良い仕事について、稼いだお金で旅行に行ったり美味しいも […]
やり過ぎる事なくほどほどに目標を持って行動すると、過不足なく良いタイミングでチャンスがやってくることがあります、というブログ。 ここ名東区にお店を移して13年ほどですが、その時に設置した展示場のエアコンはいまだ快調に動い […]
日常生活や仕事の中で何だかわからない違和感や予感を感じることがありますが、そんなのって何かからの知らせだったりするんじゃないかというブログ。 例えば何か大切な予定を忘れていたり持っていかなければならない物を忘れてしまった […]
「諦める」「内証」「冗談」など普段使う言葉の中には仏教からくる言葉がよく使われます。そんな中から「主人公」と「脱落」という禅語を解説するブログです。 僕らが使う言葉の中には仏教経典や仏語として使われている言葉が、そのまま […]