
》仕事の目的「Purpose」を意識してみよう
仕事をする上でお金を稼ぐというのももちろん大切ですが、その仕事の価値が何なのかを意識することも大切。ミッション(使命)やビジョン(展望)の前にまずはパーパス(存在意義)を意識してみることで、その価値を捉えなおしてみようと […]
仕事をする上でお金を稼ぐというのももちろん大切ですが、その仕事の価値が何なのかを意識することも大切。ミッション(使命)やビジョン(展望)の前にまずはパーパス(存在意義)を意識してみることで、その価値を捉えなおしてみようと […]
先週開催されたオンラインのエクスマ緊急セミナーは「想定外が日常的に起こる時代の歩き方」がテーマ。何が起こってもおかしくない歴史的な時代に、なにを見てどう進むかにセンスが必要じゃないか?と感じたというブログ。 今日から丸2 […]
強硬なプーチン大統領は依然として手を緩めませんが、歴史や地政学から考えてみればロシアや中国の目論見が見えてくるというブログ。 最近、色々なところで「地政学」から現在の状況を考えてみようという記事を目にします。それは今ロシ […]
車を運転していると車道ギリギリに立つ歩行者をたまに見掛けますが、いくら歩道でもそんな所は危険なのになあと。安全は「当たり前」にあるものじゃなく「ありがたい」ものだと思うというブログです。 先日ヨメさんを駅まで迎えに行って […]
先月に1回目、そして今日2回目のワクチン接種を済ませましたが、これで終わるような簡単なものではなさそうな感染禍に今思うこと。 お昼にワクチンを接種して16時現在はぼんやりと微熱がある程度ですが、今のところ特に体には変化も […]
令和3年の元旦が明けました。 色々めでたいばかりとは言えませんが、新しい年を一緒に迎えることができた皆さんと、今日ばかりはこの時を喜び合いたいと思います。そしてまだ終わってない昨年のまとめを(遅ーー笑)。 昨年一年のブロ […]
誠に勝手ながら12月29日から1月5日まで、お墓のおざわやは休業いたします。 本年も一年間お世話になりました。 新年も変わらずよろしくお願いいたします。
妙に暖かな1週間だったけど全国ではまた感染者は増え続けてるってニュースばかりで聞き飽きるほど。それはともかくゴルフや講演会が心地良かった1週間のまとめ 日本時間の月曜日の朝に決着がついた、アメリカはジョージア州のオーガス […]
今年の梅雨前線は衰えることを知らず、全国でウイルスの感染もまた増え始めました。ストレスも多いけど豊かな心で過ごしたいと思った1週間。 本来であれば東京オリンピックが始まる予定だった今週。もうオリンピックどころか今後の見 […]
自宅がお店から近いこともあって昼ごはんは大体ウチに戻ります。その時に見る配信ドラマと一緒に何を食べるか?そのどちらも楽しみの1つです。 前は仕事の時にお昼ご飯は外に食べに行くことが多くて、今日はどこに行こうかな?と考え […]