学び:最新記事

》万物は数なり、それを読み取れるかどうかは別ですけどね?

  • 2023.11.11
  • |学び|

紀元前の数学者ピタゴラスの見つけた数々の真理は、計算で弾き出すことはできなくても現実に我々の目の前に現れているということに驚いた、というブログ。 昨夜行われた「アソシア志友館おもしろ学校」では算数・数学の授業として、「学 […]

》歴史はしっかり記録して改めるべきを改めよう

  • 2023.11.06
  • |学び|

日本人は世界に比べて差別的な言葉に寛容な文化があるように思いますが、歴史的な背景を捉えつつ改めるべきは改めようと思った、社説の音読から思ったことをブログに。 今朝の社説の始まりはフクロウの別名が「不幸鳥」で、昔から親不孝 […]

》美しい数式で見えるのは宇宙だけじゃなかったらしい

  • 2023.11.03
  • |学び|

8年前に読んだ本で感銘を受けていたけど、そんな美しさは空だけじゃなく地中深くにも埋まっていたらしい、というブログ。 8年前にたまたま手に取った本で、生まれてすぐ重度の自閉症と診断されたジェイクという少年が天才物理学者とし […]

》音楽と共にオーストリアの歴史まで感じられる:映画『サウンド・オブ・ミュージック』

  • 2023.10.14
  • |学び|

学びの場で音楽の授業として取り上げられたミュージカル映画を、改めて見直したことで感じたオーストリアの文化と第二次世界大戦に向かうヨーロッパの人々の暮らしをブログに。 昨夜開催した「おもしろ学校」では音楽の授業として、「私 […]

》すっかり勘違いしてた平安時代の人々の本当の暮らしとは

  • 2023.09.29
  • |学び|

次のNHK大河ドラマで取り上げられるのは、紫式部を中心とした平安時代の世界。その前に平安時代ってどんな時代なのかを教えてくれた、朝活ネットワークでの学びから知った平安時代への勘違いとは?というブログ。 現在放送中の大河ド […]

》知識は体験することでさらに深まります

  • 2023.09.16
  • |学び|

最近すっかり戦国時代づいていますが、研修旅行で伺った浜松のお寺には歴史が未だ息づいていた、というブログ。 少し前から作中に取り上げられる地元縁の地から興味が湧いて、すっかりハマってしまったNHK大河ドラマ『どうする家康』 […]

》物ごとは多元的に重ねて学ぶのが面白い!

  • 2023.09.11
  • |学び|

先週「おもしろ学校』で学んだ理科の授業は、土地の成り立ちに絡めて歴史や現代に至る経済など、学びを拡げて重ね合わせることによって深める楽しさに溢れていた、というブログ。 先週金曜の夜に開催した「アソシア志友館おもしろ学校」 […]

》縁の重なりで知った奥深いヴァイオリンの世界

  • 2023.09.05
  • |学び|

先日受けた朝活でのヴァイオリンについての学びは、映画の中とも繋がって歴史の重みを感じました、というブログ。 先週月曜の朝の学びで伺ったのは、名古屋フィルハーモニーオーケストラのセカンドヴァイオリンを担当されているという大 […]

》新しい技術はガンガン楽しむべきだと思った

  • 2023.08.26
  • |SNS活用論|

先日エクスマ塾の勉強仲間が開いてくれた体験会で知った新たなアプリ【Canva】は、想像を大きく超えて未来を想像さえさせる素晴らしいものでした、というブログ。 昨年の夏にも同じような話題で取り上げたのは、MidJourne […]

》歴史を身近に感じる楽しみ再発見

  • 2023.08.22
  • |ご近所さんぽ|

これまで周りの仲間たちが盛り上がっていても、余り見たことのなかったNHK大河ドラマですが、今回はたまたま見始めたら身近に感じることが多過ぎてハマってしまった!というブログです。 これまでも勉強仲間たちや歴史好きな友達が「 […]