
【より深く探求しつつ発信はよりわかり易く伝えよう】
より単純なものを求めて分断が起こりやすい昨今だけど、発信していくボクらはより深く味わって噛み砕いて、わかり易い言葉で伝えなければと思った件をブログに。 ちょうど1ヶ月ほど前から突然日本中に湧き上がった音声のみのSNS「C […]
より単純なものを求めて分断が起こりやすい昨今だけど、発信していくボクらはより深く味わって噛み砕いて、わかり易い言葉で伝えなければと思った件をブログに。 ちょうど1ヶ月ほど前から突然日本中に湧き上がった音声のみのSNS「C […]
昨夜のクラブハウスで聴いたお話に興味が湧いて、過去のある出来事が別の歴史に連鎖していることを知って、今がどんな未来に繋がるのか楽しみになりました、というブログ。 先日たまたまNetflixでトム・ハンクス主演の『この茫漠 […]
ブログを毎日書いてると他人のブログや発信も気になるし、本も読みます。すると自分の文章にも気がつく事があるし、そもそも普段の生活で使う言葉の粗雑さにも気がついた、というブログ。 2年以上毎日ブログを書いてきて今日で782投 […]
暖かくなったり寒くなったりと不順な天候ですが、これも季節の変わり目として考えれば順調なことと捉えられるかもしれない『超訳 易経(ちょうやくえききょう)』という本をチョー端折って紹介するブログです。 2月になっても雪やミゾ […]
元マイクロソフト社長にして現在は執筆と投資コンサルタントをされている成毛眞さんの最新著書を読んで感じたこと この「2040年の未来予想」は、いつも良書を紹介してくださる短パン社長ことオクノヤさんがツイートされてたのを見て […]
昨日のブログの中で出た「ありがとう」と言う言葉ってよく考えると深い言葉だな、と思ったので少し深掘りしてみます。 サンキュー・グラッツェ・スパシーバ・謝謝・メルシー・カムサハムニダ。 感謝の言葉は世界中の国にそれぞれありま […]
徳を積むって言われても何すりゃ良いんだか判らない!という人にわかり易く説明してみるブログです。 【徳を積む】行為って、どこかで聞いたことあるんじゃないでしょうか。 例えば困っている人がいたら手を差し伸べるとか、募金すると […]
昨夜オンラインで開催された「エクスマ新春セミナー」を受けての感想をブログに。 このブログにも何度も何度も、いやいつも?(笑)登場する「エクスペリエンスマーケティング」は、目先や小手先のマーケティングではなく、仕事を通して […]
立て続けに来たフェイスブックのお友達申請を何気なく受けて、危うくボクまで乗っ取られそうになりました!そんなうかつだったボクの体験をシェア。 基本的にFacebookはお会いしたことがある人か、共通の友人や人間的に興味のあ […]
思うようにならないことばかりって、じゃ思うようなことって何よ!って笑。けど思うようにならないから革新していくってこともあるんじゃないかってブログ。 今日は大寒。一年で一番寒い頃という暦での言われですが、そんな自然の流れで […]