季節の便り:最新記事

》十三夜の月は見られましたか?

  • 2023.10.28
  • |季節の便り|

昨夜は中秋の名月と並んで「二夜(ふたよ)の月」とも言われる、十三夜の月が綺麗に昇ってくるのを見ましたが、そのすぐ後の雷雨でさらに驚きましたというブログ。 昨夕は久しぶりにお会いする友人と美味しいコーヒーと飲みつつ、お墓の […]

》おざわやミカンは今年も豊作です

  • 2023.10.25
  • |季節の便り|

毎年少なからず実ってくれるおざわや店舗の裏のミカンの樹に、今年もたわわなミカンが色づき始めました。もしご希望であればいつでもミカン狩りできますよ、というブログ。 おざわやの店舗を熱田区から移転してくる前から、ここに植って […]

》10月の墓BAR中止のお知らせとカメムシのお知らせと

  • 2023.10.06
  • |お知らせ|

「ムシの報せ」なんて言葉もありますが、カメムシが教えてくれている?この冬の予想と併せて、今月14日に予定していた墓BARを臨時休業させていただくお知らせのブログ。 今年は先月まで記録的な暑さとなって、「地球温暖化」を通り […]

》雑音のない時間の大切さを思い出しました

  • 2023.09.07
  • |季節の便り|

仕事仲間の長野の別荘にお邪魔してミーティング、そして懇親ゴルフと束の間の時間を過ごしてきたことで、雑音のない時間の豊かさを知ることが出来ましたというブログ。 火曜のお昼まで事務所で仕事をして、そこから別荘を持っている仕事 […]

》春の自然を目一杯味わいましょう

  • 2023.03.24
  • |季節の便り|

日本の四季はとてもはっきりと移り変わるから、そんな変化を感じるだけでも嬉しくなるもの。桜はもちろんだけど、そんな身近で感じた小さな春についてブログに。 この時期は色んなものに変化を見つけることが出来て、ちょっと歩くだけで […]

》春の楽しみ方もいろいろ

  • 2023.03.07
  • |季節の便り|

いよいよ啓蟄も過ぎて春本番!そんな春の訪れを感じる、季節の楽しみ方あれこれ。 昨日は暦の上では啓蟄(けいちつ)ということで、土の中で冬眠していた虫や爬虫類などが目覚めて這い出てくるころ。日曜は少し冷えていたものの、やはり […]

》年に一度の集まりも32回目となれば楽しみばかり

  • 2023.03.04
  • |仏縁|

毎年だいたいひな祭り前後に仲間が集まる定例の夜は、理由は別としても変わらぬ友情を確認する楽しいひと時です、というブログ。 この集まりは24歳の若さでこの世を去った友人を思って集まったのが始まりではありましたが、それ以前の […]

》ますます多様化する世界ではまず自分の意見を持とう

  • 2023.02.01
  • |季節の便り|

今日から2月、季節もこれで新たな巡りに変わるという時期です。そんな時にこの一年をどう進んでいくのかを意識するといいらしい、というブログです。 少し前に新年を迎えたと思ったら、もう今日から2月!なんだか時間が飛ぶように過ぎ […]

》スギ花粉症の方はそろそろ準備をしないとね

  • 2023.01.13
  • |健康|

毎年これからの時期にはクシャミや鼻水に苦しむ人も多いと思いますが、対策は早めに始めると症状を軽く出来るし、なんなら症状が無くなっちゃったりする方法もあります、というブログ。 年が明けてまだまだ寒い日が続いていますが、あと […]

》受け取る視点によってテーマが変わる名作:映画『34丁目の奇跡(1947年)』

  • 2022.12.27
  • |仕事|

マーケティングの課題として見た映画の懐が広過ぎて、その中から色々気づいたことをブログに。(一部ネタバレあり) 先日受けたマーケティングのセミナー「エクスマエレメントE〜マーケティングの全ては映画から学べる」の課題映画とし […]