
》神戸で出会った素敵なタクシー
先日の大雪の中、神戸三宮駅前で出会ったタクシーの運転手さんがとても素敵で、一緒に酒飲みたいくらいでした(笑)という話です。 日本全国を最強寒波が襲った先日のこと、ぼくはセミナーに参加するために神戸市は三宮駅へ向かいました […]
先日の大雪の中、神戸三宮駅前で出会ったタクシーの運転手さんがとても素敵で、一緒に酒飲みたいくらいでした(笑)という話です。 日本全国を最強寒波が襲った先日のこと、ぼくはセミナーに参加するために神戸市は三宮駅へ向かいました […]
モノの見方や意見なんて人それぞれ。他人の感情に付き合うことはなく、いろんな人が居るんだなあと眺めるようなつもりくらいがちょうど良い、というブログ。 さまざまなSNSや動画発信の方法が増えて、しかもこのコロナ禍の間に他人と […]
お知り合いの石仏師の工房見学に出掛けて思った、石の未来とその温度についてブログに。 4年ほど前、岡崎の石工職人たちの勉強会&飲み会に出かけた時に知り合ったのは、石田充弘さんという岡崎の石工。それ以上のことは何も知らず、た […]
毎年お付き合いいただいている寺院さまからいただく「屠蘇散」を正月に飲んでいましたが、その意味を改めて調べてみると、まったく飲み方が違っててビックリ!なブログ笑。 ある時、お客さまのお墓の開眼式(お墓開きとも言う)に来られ […]
「回向(えこう)」という言葉を紹介していた勉強仲間の投稿から思う、その言葉の深い意味や気づきをブログに。 一昨年から学び始めたエクスマ(エクスペリエンスマーケティング)はただのマーケティングに留まらず、生き方やあり方を考 […]
ちょくちょく亡くなった人と一緒に過ごす夢を見ることがありますが、きっとそんな夢って魂同士が響き合って語り合う場なんじゃないかと思っているという、オカルトのような(笑)風味のブログ。 子供の頃は幽霊とか死後の世界とか、そん […]
初めは「ただのマーケティング」と思っていたエクスマ塾。 それからレプリカンズコースに通ったことで拡がった同志の縁は、遠く離れていてもちゃんと繋がってるなあと思った昨夜のひと時。 エクスマ塾を卒業してからまた更に上位のレプ […]
昨日の夕方のお墓まいりで先祖をお迎えしてオザワ家のお盆がスタート!でも全国を見るとそれぞれの地域の文化によってお盆の迎え方も様々で、そんな投稿を見ているだけでもとても興味深いです。 毎年の様にオザワ家のお盆は13日の夕刻 […]
我が家に仏壇をしつらえて31年目にして初めて棚経(たなぎょう)のないお盆が始まります、という日記的ブログ。 我が家に仏壇を設たのは31年前に母親が亡くなった年でした。 父親は次男で、実家は長男が継いでいたので新家として新 […]
昨日は2022年のお盆のお墓参りサポートで平和公園へ。いつものようにお墓は子供たちの笑顔が眩しくお年寄りの皆さんとの会話も弾んで、お墓にはやっぱり笑顔が似合うなあと感じました。 2022年のお盆シーズンがいよいよ始まって […]