
》命は繋げてこそ繰り返すものですよね
Netflixのドキュメンタリー『私たちの地球の生命』を見ていて感じたのは、今ここにある命の奇跡とそれを後に繋げていこうとする大いなる命の流れ。そんなことを忘れないために僕らに出来ることをブログに。 ネットフリックスは映 […]
Netflixのドキュメンタリー『私たちの地球の生命』を見ていて感じたのは、今ここにある命の奇跡とそれを後に繋げていこうとする大いなる命の流れ。そんなことを忘れないために僕らに出来ることをブログに。 ネットフリックスは映 […]
昨晩食事を一緒にしてくれた勉強仲間のとりちゃんがブログで書いていた内容にとても深く頷かされてしまったので、こちらのブログでも改めてシェアさせていただこうと思います。 昨夜は年中ほぼ毎日出張で全国を飛び歩いているほど忙しい […]
色々な人との出会いを楽しんでいると、そこからまた新たな繋がりができるもので、そんな縁の深掘りをすると思わぬ楽しみがあります、というブログ。 元々お酒を飲むのが大好きなこともありますが、色々なイベントで会う人たちの縁はとて […]
昨日は新幹線で姫路駅へ向かい、そこから岡山県備前市の友人のお家へ伺って年末に向けてのお墓づくりの打ち合わせへ。そんな繋がりがすべて奇跡的なのにまるで必然かのようで、呼び寄せられたように感じたというブログです。 普段は東海 […]
昨日はコロナ禍前以来となった、卒業から41年目の中学校の同窓会に60名もの参加があり、卒業以来かも知れない人でも次第に顔を思い出していくのが楽しかった!というブログです。 昨日は昭和57年に卒業した、地元の高針台中学校の […]
コロナ禍で中止していた盆踊り大会が久しぶりに開催されましたが、ブランクを感じさせないボランティアスタッフたちの活躍が素晴らし過ぎました、という報告のブログ。 先週このブログでも告知させていただきましたが、今回31回目とな […]
35年前から有志たちのボランティアによって始められた小さな盆踊り大会が、4年間の自粛を経て今年復活します。そんな第31回大師寺盆踊り大会を紹介するブログです。 僕がまだ独立させてもらう前からお手伝いさせて貰っている、名古 […]
まもなくのお盆にはご先祖があの世から自宅に戻ってくると言われていますが、そもそもこの世とあの世ってそれほど遠くないのかも?と思った二つの民間伝承についてブログに。 以前、お釈迦さまの仏跡を回る旅の途中で、ガンジス川でのヒ […]
いよいよ暑さ本番の8月になり、もうすぐお盆がやってきます。そんな時期に思う、お墓は誰のためにあるのかという事をブログに。 今年もおざわや通信の夏号が出来上がり、ちょうど今発送作業に入っています。 このおざわや通信も7号に […]
トイレのドアに掛かっている日めくりと朝活で聴いた文也さんの話がリンクしてて、やっぱりこの世は魂を磨くためにあるんだと改めて確信したというブログ。 自宅のトイレに座ると目の前に見慣れない日めくりが掛かっていて、それはいつの […]