
》12月の墓BARは予定を変更して出張します
来月9日に予定していた墓BARは、どうせ来ないなら屋台バーを追っ掛けて行っちゃえ!ということで出張バージョンにして、日程も変更しますというブログ。 今年は結局一度しか屋台バーに来ていただくことが出来なかった墓BAR。昨年 […]
来月9日に予定していた墓BARは、どうせ来ないなら屋台バーを追っ掛けて行っちゃえ!ということで出張バージョンにして、日程も変更しますというブログ。 今年は結局一度しか屋台バーに来ていただくことが出来なかった墓BAR。昨年 […]
色々な人との出会いを楽しんでいると、そこからまた新たな繋がりができるもので、そんな縁の深掘りをすると思わぬ楽しみがあります、というブログ。 元々お酒を飲むのが大好きなこともありますが、色々なイベントで会う人たちの縁はとて […]
今週末の11日に予定されている墓BARは、半田市で開催される西野亮廣さんの講演会に参加することになったので、そちらの参加者と一緒にどこかの居酒屋で出張墓BARになります、というブログ。 今週末はお墓のおざわや店舗を中心に […]
35年前から有志たちのボランティアによって始められた小さな盆踊り大会が、4年間の自粛を経て今年復活します。そんな第31回大師寺盆踊り大会を紹介するブログです。 僕がまだ独立させてもらう前からお手伝いさせて貰っている、名古 […]
ここしばらくで身の回りに起こった出来事や昨夜の墓BARも含め、ヒトとの繋がりの中でしか生きられないし、そんな共生を楽しむほどより人生は豊かになりますねというブログ。 勉強仲間で共著した記念出版の『朝活ネットワーク名古屋〜 […]
当初7月8日土曜に予定していた月イチ企画の墓BARの日程と場所を変更、7月21日金曜に千種区観月町のお蕎麦屋さんで開催することにしました、というお知らせのブログ。 弊店を夜間営業して月に一回開催している墓BARは、今年金 […]
先週土曜日の墓BARは大須に出張しての開催で、覆面僧侶にんにんさんにもご参加いただいてのインドを語る会2回目。とはいえ場所が変わるとまったく雰囲気が変わりますね〜というブログ。 6月の墓BARは「インド好きがインド神話や […]
昨年初めて行ってみて生のレースの空気感が最高だったF1世界選手権の素晴らしさと、今年の日本グランプリのチケットが明日から販売開始というお知らせのブログです。 昨日は福岡の博多駅辺りを歩いていても、福岡空港で飛行機の出発を […]
昨日、無事終了したアソシア志友館の定時総会から思った、この先の会の展望や志を共にする仲間たちとのひと時に思うことをブログに。 13年前に閉館した名古屋駅前のホテルアソシアターミナル名古屋からの志を継いだアソシア志友館の定 […]
AIやSNSなどをストレスに感じるだけじゃなく活かすためには、これからますます自分の個性を知るってことが大切。次回の墓BARではそんな個性心理学診断を受けて、楽しく語り合ってみませんか?という紹介ブログ。 あなたは心理学 […]