blog詳細

おざわやの代表のブログです

【学びのスタイルは色々だけど知ろうとすれば出会いは自ずと付いてくると思う】

2020.10.12

自分にない知識を自分で調べてみるのも良いけど信頼おける誰かに聞いてみると必要な学びは自然とつながっていったりするものだと思う。



例えば何か欲しいとか何か困りごとがあるとかいう時、誰か相談できる人は居ますか?

例えば手土産に日本酒やワインを持って行きたい時に買うならあのお店や、身体の調子がイマイチならアノ人とか。またはくだらない愚痴のついでに出た本心からアドバイスをくれる友人など、ヒトが1人だけで生きていくのは辛過ぎるから誰かと一緒に居たくなる。そんな風にコミュニティーに所属していたいっていうのは、ヒトの生存本能とかもあるだろうけど、人に優しくしたり優しくされたいからなんでしょうね。


それが例えば学びだって自分で本を読んだり、ネットで調べて学ぶのも大事なことだけど、その道のプロと言われる人に相談するのが一番間違いないと思います。それも初めから最後までまるっきり教えて貰おうとするよりも、自分でも調べて「こうではないか?」と仮定してから教わり、それをもう一度初めから学び直してみると新たな発見があるように思うんです。なんかいつもお気に入りの映画を何回も観るのと似てるかな?笑


先週土曜日にお話を伺ったのは仏像を修復される仏師の方。元々は全く違う仕事をしていたけれど自分でこの道を切り開いてこられ、主に仏像の彩色を専門とされているそうです。仏像の修復って聞くと、壊れたところを補修するだけなんて思いがちですが、それが1000年単位の歴史ある仏像であれば使ってある素材やそもそもの構造、ともすれば以前の修復法なども加味して考えないといけないそうです。そしてもちろんどこまで作られた当時を再現するか、できるのか。そしていつまでその状態を保ちたいのかでも方法は変わってしまうとか。仏像修復という仕事はもともとあったわけではなく、そのお仕事は独学で学んできたそうですが、やはり色々な職人さんにお話を聞いたり実際の仏像を解体してみて解ったことも多いそうです。これもやはり自分で学んで検証して、さらに実証するという流れなんだなと、お話に聞き入っていました。



更にいえばボクの好きなゴルフだって、やっぱり教えられたがりなんて殆どいなくて、自分でスイングを開発してるつもりで練習して「わかった!」なんてことを他人に教えたがるヒトばかりです。

皆んな身に覚えあるでしょ?笑

でもそんな「わかった」なんて実は大体が勘違いのカタマリで、次に練習に行くと全然ダメ!なんてよくあること。

ね?身に覚えあるでしょ?笑笑


ボクもそんなんでゴルフ雑誌買い漁りながら自己流を続けてる間は、一つの山と言われる1ラウンドのスコア100打が全然切れずでした。そんな時に相談した友達から紹介されたゴルフスクールに通いだして、数年でスコアは90台、80台と伸びていってやっとの事で70台に入ったのはゴルフ初めて既に10年以上が過ぎていました。でもそれからは全くベストスコアを更新できず、気持ち的にも折れてしまったいたのも確かです。でもそんな時、やはり友人にスイングの悩みを相談していると「本当は教えたくないんだけどなー」なんて言いながら紹介されたのはあるyoutubeの動画。その動画では無名の冴えないオジさんが淡々とスイング理論と練習法を説明していて、もう何年も前から専用の練習器具を販売しながらそのメソッドでレッスンもされているようでした。


実はその前にも話題になっていた若いインストラクターの動画にハマり始めていて、何となくシックリこないんだよねーなんて相談していたら紹介されたその動画。初めこそ内容的にも理解し難かったものの、とにかく2年間に上げられた大量のレッスン動画を見ているうちに「自分には向いているかも?」と思える部分を見つけていき練習に取り入れ、ついにはその練習道具も購入してしまいました。今の状態はまだまだではあるものの、だんだんそのスイング理論の骨子が身体に入り始めたくらい?そしてその先生の動画だけじゃなく、そこから学んでおられるお弟子さんのインストラクターの皆さんの動画も合わせることで、更に学ばせていただいてます。







自分なりに動画を撮りながらボールを打って研究し、たまに先生に動画を送ってアドバイスを貰うというオンラインな練習で楽しませてもらってます。ここでもやっぱり【仮定して学び、検証して学んだことを実証する】というスタイルでやっています。もし素晴らしい成果でも出していれば堂々とリンクでも貼るところですが、それはまだまだ不肖の弟子にとっては敷居が高い!もし興味があれば、このブログの中にいくつかヒントを見つけられると思うので、youtubeやSNSなどで探して見てください。



という結局ゴルフの話でしたが笑、その先生がよく言われる「様々な理論があってどれも正しいスイングなのですが、もしよろしければ参考にしてみてください」という決め台詞をここにも残しておきたいと思います。





【もしお墓でこんな悩みがあればお気軽に当店へ ご相談ください】 

・花立ての穴が小さくて水がたくさん入らないし洗いにくい

・お墓を新しく建てたい方やもっと使い易く建て替えたい

・お墓を少しキレイにこざっぱりしたい

・お墓に名前を追加して彫りたい

・お墓が壊れていて直したい

・墓地に草がたくさん生えて困っている

・お墓の汚れが落ちなくてスッキリしない

 他にもとにかくお墓で困っているー!という方は、まずここからボクに連絡くださいね。



【店舗情報】

お墓のおざわや  

店舗住所:名古屋市名東区高針原2-101

電話番号 : 052-734-8102 

営業日:月曜日~土曜日(日曜定休)   

営業時間:朝9時から夕方5時まで





【 弊店への車でのアクセスはこちら】

店舗の前に2台分の駐車スペースがあります

少し止めずらいですがお使いくださいね







【 電車やバスでお墓のおざわやにお出での時は】

地下鉄東山線の星ヶ丘駅から市バスの「地下鉄植田行き」もしくは「地下鉄いりなか行き」に乗っていただいて15分ほどの「高針原」で下りていただいて、名古屋高速の高架道路のほうへ3分ほど歩いたら右手に店舗が見えます。

とにかくまず始めにお電話でご予約くださいねー!