blog詳細

おざわやの代表のブログです

【ますます難局に混迷してるけど冷静に判断したいと思う】

2021.07.13

ヨーロッパやアメリカで一度抑えたはずのウイルス感染禍が再び拡がって、国ごとの対応にも差が出始めました。こんな時こそ冷静に情報をまとめて判断していこうというブログ。



オランダ政府が一度解除した緊急事態によって再び感染者が8倍以上にもなって、首相が国民に謝罪する事態になったとニュースで見ました。ワクチン接種が進んで行動制限が解除されたアメリカやフランスでもやはりデルタ株による感染拡大が進み、いよいよフランスでは職種によってワクチン接種が義務化されたり、非接種者への制限も検討されているそうです。(辻仁成さんのブログによればマクロン大統領からの宣言もあったみたいです)







国家を代表する人たちがこういった形で謝罪や宣言をするって、ますます事態が混迷してきているってことでしょうか。その一方でイギリスではマスクの着用義務が撤廃されてサッカーの代表戦に多くの人が詰め掛けたりと、ますますもってバラバラな対応です。そんな中で行われる無観客の東京オリンピックって、全く想像がつかないっていうかどうなるんでしょうね?


そしてアメリカでもデルタ株の感染が拡がっていて、その中で興味深いデータが出てきました。







アメリカで6月に死亡した新型コロナ患者の9割以上がワクチンを摂取していなかったって、ただでさえ感染力が強く若い人たちへの拡がりが心配されているデルタ株の恐ろしさが現実に見えてきています。


ところがこんな状態になってもまだ日本国内だけなのか分からないけど「新型コロナウイルスなんて…」とか、いまだに「ワク珍打つ?」や「PCR検査なんて…」といった情報を流している人たちがいて驚きます。ボク自身医療従事者でも専門家でもないけど、ちょっとググればしっかりした統計は見られるし、そんな数字から判断していればミョーな情報に迷わされることもないだろうと、先日まとめてツイートしてみました。




否定派がリツイートしててビックリ笑



ちょっとツイート内容には計算間違いがありますね。

統計から計算してみるとアメリカ全人口の2%弱→0.2%弱の60.6万人がコロナで亡くなり、ワクチン接種者のうち0.005%がその後に何らかの理由で亡くなっています。これを見ても「9000人も亡くなってる!」と思うのか、それとも少ないし確率だから仕方ないと思えるのか。でもやっぱり数字って捉え方次第で不安にもなるもので、実際ボクのツイートをリツイートした人は「コロナ陰謀論」みたいな人だったりするから面白いですね。中身は見てないんですね笑。


そして今のところはデルタ株にもワクチンが有効だとわかってきたけど、ここからまた変異すればワクチンが効かないような変異だって十分に起こり得ること。そうならないためにもいち早く感染を抑えたいのは、世界中の施政者や医療従事者の総意ではないでしょうか。そしてこれからはワクチンパスポートによる行動制限の緩和もますます広がるとも思えるのですが、それでもワクチンを打たないという選択だってもちろん否定はできません。それは自由意志だし、実際に打てない人だっているしね。





選択することには責任と義務が伴うのは当然のこと。

そうなってから「こんなはずじゃなかった!」なんてことにならないよう、しっかりと現状とこれからの事態を予想して判断したいと思います。





【もしお墓でこんな悩みがあればお気軽に当店へ ご相談ください】 

・花立ての穴が小さくて水がたくさん入らないし洗いにくい

・お墓を新しく建てたい方やもっと使い易く建て替えたい

・お墓を少しキレイにこざっぱりしたい

・お墓に名前を追加して彫りたい

・お墓が壊れていて直したい

・墓地に草がたくさん生えて困っている

・お墓の汚れが落ちなくてスッキリしない

 他にもとにかくお墓で困っているー!という方は、まずここからボクに連絡くださいね。

現場に出て留守にすることもありますので、当店をお訪ねの前にはまず1本お電話くださいね。



【店舗情報】

お墓のおざわや  

店舗住所:名古屋市名東区高針原2-101

電話番号 : 052-734-8102 

営業日:月曜日~土曜日(日曜定休)   

営業時間:朝9時から夕方5時まで





【 弊店への車でのアクセスはこちら】

店舗の前に2台分の駐車スペースがあります

少し止めずらいですがお使いくださいね







【 電車やバスでお墓のおざわやにお出での時は】

地下鉄東山線の星ヶ丘駅から市バスの「地下鉄植田行き」もしくは「地下鉄いりなか行き」に乗っていただいて15分ほどの「高針原」で下りていただいて、名古屋高速の高架道路のほうへ3分ほど歩いたら右手に店舗が見えます。

とにかくまず始めにお電話でご予約くださいねー!