blog詳細

おざわやの代表のブログです

【お釈迦さまがお生まれになられた「花祭り」を奉安塔でお祝いしたいなあ】

2021.04.08

クリスチャンでもないのにクリスマスを祝うくらいなら、仏教徒の多い日本ではもっと花祭りをお祝いしたいし、「釈尊御真骨奉安塔」も参拝させたらどうでしょう?というブログ。



今日4月8日は仏教の大切な法要のひとつ、「花祭り」の日です。

これは今のネパールの国境近くに住んでいた釈迦族の王に、はじめての子としてゴータマシッダールタが生まれた日です。その後シッダールタは何不自由なく大人になって妃をめとって子供を育てたものの出家し、35歳で悟りを開いてブッダとなり、お釈迦さまとして仏道を世界中に拡めました。



ルンビニ釈迦生誕の地


お釈迦さまを産んだ母親のマーヤ妃は出産のため里帰りしようとしてる途中、産気づいてシッダールタを産み落としました。そんな場所ルンビニは世界遺産に登録されて、毎日世界中からたくさんの仏教徒がお参りに集まってきます。



日本でも宗派を超えて多くの仏教寺院で花祭り法要が行われていると思いますが、ここ名古屋にはお釈迦さまのお骨(御真骨)を奉安するために建てられた日泰寺(にったいじ)という大きなお寺があります。このお寺は当時のシャム王国から、インドで発掘されたお釈迦さまのお骨の一部をいただけることになって、日本中の仏教界が総力を上げて10万坪の敷地に建てられたものです。(今では4万坪ほど)



日泰寺本堂前には献茶台が供えられていましたが今年は献茶は中止


今日は日泰寺本堂前にも献茶台が設られ、お釈迦さまがお生まれになったときに花が咲き乱れて甘露の雨が降ったとの伝説にちなんで、甜茶を仏像に掛けてお参りをします。けれど今年はコロナ対策で献茶は中止されて、参拝者への甜茶の振る舞いもなくて残念でした。


午後で時間が遅かったからか、参拝客はチラホラだけで寂しかったなあ



でも実はここ本堂にはタイ王室から贈られた国宝の仏像は祀られていますが、お釈迦さまの御真骨は別。

本堂から出て裏に周って、5分ほどのところにある「日泰寺舎利殿」敷地内に建っている「釈尊御真骨奉安塔」に納められています。



舎利殿には咲き残った桜の花も


本堂前にはチラホラと居た参拝客もこちらには人っ子1人おらず。

それはこの御真骨奉安塔の存在を知らない人が多いからだと思うのですが、それより何より奉安塔そのものが非公開となっているのが一番の理由かと思います。



建物の奥の白いのが釈尊御真骨奉安塔


去年までは木の柵で立ち入り禁止になっているだけで何もお参りする施設はナシ。

今年は文化庁登録の文化財だとの看板と冷たげなステンレスの柵、そしてその中に申し訳程度の賽銭箱があるだけで寂しいばかりでした。毎回、拝観料を取られたっていいからせめて中の参拝所まで入ってお参りしたいと思うのですが、実現できないもんでしょうかね?



ルンビニをはじめ、インド各地の仏教遺跡には世界中から参拝客が訪れます。

仏教徒たるものせっかく日本にあるなら、お釈迦さまの御真骨を納めた奉安塔にはお参りしたいと思うのは当然のこと。そしてもちろんこのコロナが収まらなきゃ始まらないんですが、この奉安塔に参拝できるというだけでも仏教徒による訪日客が増える起爆剤になると思うんですがねー。





【もしお墓でこんな悩みがあればお気軽に当店へ ご相談ください】 

・花立ての穴が小さくて水がたくさん入らないし洗いにくい

・お墓を新しく建てたい方やもっと使い易く建て替えたい

・お墓を少しキレイにこざっぱりしたい

・お墓に名前を追加して彫りたい

・お墓が壊れていて直したい

・墓地に草がたくさん生えて困っている

・お墓の汚れが落ちなくてスッキリしない

 他にもとにかくお墓で困っているー!という方は、まずここからボクに連絡くださいね。



【当店をお訪ねの前にはまず1本、お電話ください!!】

【店舗情報】

お墓のおざわや  

店舗住所:名古屋市名東区高針原2-101

電話番号 : 052-734-8102 

営業日:月曜日~土曜日(日曜定休)   

営業時間:朝9時から夕方5時まで





【 弊店への車でのアクセスはこちら】

店舗の前に2台分の駐車スペースがあります

少し止めずらいですがお使いくださいね







【 電車やバスでお墓のおざわやにお出での時は】

地下鉄東山線の星ヶ丘駅から市バスの「地下鉄植田行き」もしくは「地下鉄いりなか行き」に乗っていただいて15分ほどの「高針原」で下りていただいて、名古屋高速の高架道路のほうへ3分ほど歩いたら右手に店舗が見えます。

とにかくまず始めにお電話でご予約くださいねー!