blog詳細

おざわやの代表のブログです

【秋の彼岸に想う最近の世間の心の動き】

2020.09.21

秋のお彼岸真っ只中でお墓参りのツイートも多く、見るだけで嬉しくなります。そんな世間に想うことをブログに。



 この土曜日から始まったお彼岸と4連休は、昨日までハッキリしない天気でしたが今日明日と快晴のようで、各地の墓地にはお墓参りの人たちの姿が多く見られています。昨日の日曜日は名古屋市平和公園まで出向いてのお墓参りサポート。朝のうち少し雨がパラつきましたが、その分涼しくて例年の秋彼岸よりは随分楽でした。







 また明日も平和公園でのサポートですが、今日と同じように快晴のようなので再び日焼け対策しなくてはならないようです。



 今年はこれまでずっと続いたコロナ渦でしたが、感染が落ち着きつつあると見て経済対策の1つ、GoToトラベルが全国的に開かれたこの連休には各地の観光地が久しぶりの賑わいを見せているようですね。ツイッターやフェイスブックなどの投稿にもお墓参りの様子が紹介されているのを見ることも多く、綺麗に掃除されたお墓やご家族の様子などが伺えて、見ているこちらまでスッキリしてしまいます。







 エクスマ塾の先輩で沖縄のジャズ好きな行政書士の城間さんが、沖縄の伝統的なお墓のお参りの様子をツイートされてました。日本の中ではかなり独特な形のお墓ですが、もとは琉球王国だったことを想像させてくれる祖先崇拝の文化ですね。


 そしてこちらもエクスマからの繋がりな豊橋のエーイチローさん。毎月のようにお墓参りをツイートしてくれている常連さん(?)ですが、シキミに季節の花をあしらったお供えが良い感じです。







 そんな秋彼岸って何なの?という方には、以前に書いたブログをどうぞ。

春のお彼岸をむかえて思うことはお墓まいりの本質です


 秋彼岸というのは先祖のためだけにある訳じゃなく、ボクら仏教徒がいつか極楽に行けるように謹んで過ごす1週間のことです。先祖供養というのはそんな修行の中の1つで、お墓参りすることが直接の目的ではありません。でも夏のお盆からはまだ1ヶ月ほどということもあって、春のお彼岸やお盆に比べるとお参りに来る人出はいつも少なめ。昨日も早朝7時から平和公園にある寺院さまの墓地でサポートしていましたが、早いうちはかなりヒマで「このまま今日はお参りも少ないのかな?」と思っていたら、9時ごろからはかなりの混み様でビックリ。確かに前回のサポートだったお盆も例年以上に人出は多かったのですが、それに負けないくらいのお参りがありました。







 今朝のツイートにもお友達からお墓参りに行きますよーってコメントが入ってて、嬉しいかぎりです。


 でもそんな風にお墓参りの人出が多いのは、やはり「コロナのおかげ」なんじゃないかなって。今年は季節ごとのイベントがなくなって、他人との距離を取るようになったことでかえって人肌恋しいというか、寂しく感じている人が多いんじゃないでしょうか。それが先祖供養への想いになり、お墓参りに行きたくなる一因になったんじゃないかな?なんて勝手に想像したりしています。

 誰もが思い通りにならなくてイライラしたり、他人との交流が減って悶々として過ごす毎日ですが、お墓参りで会う人たちは皆んな笑顔。明るくお手伝いする子供達の笑顔もあれば、遠くからわざわざお墓参りのために駆けつけて来られる人もいる。そんなお彼岸の墓地はボクにとってだけじゃなく、来られた人たち皆んなにとってのパワースポットになってるんじゃないかなって思うと嬉しくなってしまいました!





【もしお墓でこんな悩みがあればお気軽に当店へ ご相談ください】 

・花立ての穴が小さくて水がたくさん入らないし洗いにくい

・お墓を新しく建てたい方やもっと使い易く建て替えたい

・お墓を少しキレイにこざっぱりしたい

・お墓に名前を追加して彫りたい

・お墓が壊れていて直したい

・墓地に草がたくさん生えて困っている

・お墓の汚れが落ちなくてスッキリしない

 他にもとにかくお墓で困っているー!という方は、まずここからボクに連絡くださいね。



【店舗情報】

お墓のおざわや  

店舗住所:名古屋市名東区高針原2-101

電話番号 : 052-734-8102 

営業日:月曜日~土曜日(日曜定休)   

営業時間:朝9時から夕方5時まで





【 弊店への車でのアクセスはこちら】

店舗の前に2台分の駐車スペースがあります

少し止めずらいですがお使いくださいね







【 電車やバスでお墓のおざわやにお出での時は】

地下鉄東山線の星ヶ丘駅から市バスの「地下鉄植田行き」もしくは「地下鉄いりなか行き」に乗っていただいて15分ほどの「高針原」で下りていただいて、名古屋高速の高架道路のほうへ3分ほど歩いたら右手に店舗が見えます。

とにかくまず始めにお電話でご予約くださいねー!