blog詳細

おざわやの代表のブログです

》お墓のお困り事に答えるブログ:お墓の形にはどんな違いがあるの?

2022.03.07

お墓が必要になったときまず初めに考えるのは「どんな形のお墓がいいのか?」ですよね。そんな初歩的な質問に答えるブログです。



ご家族に不幸があったり、そうでなくとも新たにお墓を構えようとするときに初めから建てたいお墓の形が決まっている人ってまず居ません。そりゃ普段からお墓の形を気にするなんてありませんよね。なのでお墓の相談に来られる方がはじめに質問されるのは大体ここからのお話になります。ただ最近でいえば墓石のある形だけじゃなくマンション型の納骨堂や樹木葬のような弔いの形もあるので、まずはこちらから違いを説明しますね。



【お墓以外の弔いの形について】

まず「マンション型納骨堂」は最近お参りスペースに「墓石風」な飾りがあったりもしますが、厳密にはお墓ではなくお骨をそのまま預けているロッカーのようなものです。そのスペースの管理ができなくなったときにはじめて自動的に永代供養の収骨スペースに、壺から出したお骨が撒かれるシステムです。将来跡継ぎがなくなった時には安心ですが、お骨はそのままなので「土に還る」というお墓の本分からは遠く離れている気がします。





そして「樹木葬」はここ10数年の間に出てきた形で、当初は山に植えた桜などの根元にお骨を埋める形でしたが、最近のものは墓地に花壇のようなスペースを作って小さな石板を置くだけのものがほとんど。この場合には納骨するのが地下30〜50cm以上の深さならまだ良いのですが、時折10cmくらいの深さにしか埋めないものも見掛けます。そんな浅さに埋めて石のプレートを載せているだけのものを見ると「雨でお骨が洗い出されちゃわないか?」と心配になったりします。そして納骨のスペースは必然的に小さいので、収容人数は限られます。


なにより樹木葬には特に規格や規則はありませんので、もしこのような形での弔いをお考えの場合には注意した方がいいと思います。



造営中の芝生墓地、こちらはコンクリートますも入ってて安心か



【墓石の形の違いは何を意味するのか?】

お墓を建てようとする場合にまず選択することになるのは、俗にいう「和型」か「洋型」という違いですね。一般的に見慣れているのは寺院などに建っていて、縦長なサオ石に「◯◯家之墓」とか名前が彫られている和型の墓石だと思います。それに対して公園墓地や公営墓地に最近多いのが横長なサオ石の洋型の墓石です。この2種類のお墓で何が違うかといえば、サオ石の正面に彫る文字の自由度です。




でも実は最近の和型の墓石でも「◯◯家之墓」のような家名はだんだん彫られなくなってきています。それは少子化によって苗字が変わってしまう可能性が増えてきたためで、その場合は「先祖代々之墓」とか「南無阿弥陀仏」なんて彫られたりします。それに対して洋型の墓石ではサオ石に「和」とか「心」のように好きな文字を選ばれることが多く、それだけでは誰のお墓か判らないから「◯◯家」なんて彫ったりするので、以前とは需要が逆になっている気もしますね。







とはいってもこの和型や洋型といった形の違いによって機能はまったく変わりなく、ほぼ見た目のイメージが変わるだけです。ただ背の高さは圧倒的に洋型の方が小さくはなるので、寺院墓地などで周囲が和型墓石ばかりだと気になってしまう方もあるかも知れません。そしてこういった洋型墓石を好むのは若い人ばかりなんて思われるかも知れませんが、意外と昔ながらの和型の形にこだわる若い人たちも多いです。何にせよお墓は一度建てるとそうそう建て替えることはありませんし、後を継いでくれる子孫もずっと使うものなので、あまりに個人的な趣味に偏ったお墓の形はオススメしません。



その時だけの流行りや「最近はこうらしいよ!」のようなウワサ話にに惑わされることなく、家族構成や今後のことなど目的に応じた弔いの形をしっかりご家族で話し合って、より良いお墓造りを決めていただくと良いと思います。そんなアドバイスはネットの情報よりも、ぜひご近所の町の石屋さんにご相談いただくと、より良い判断のためのお手伝いをしていただけると思います。





【もしお墓でこんなお悩みがあれば気軽に当店へご相談ください】 

・花立ての穴が小さくて水がたくさん入らないし洗いにくい

・お墓を新しく建てたい方やもっと使い易く建て替えたい

・お墓を少しキレイにこざっぱりしたい

・お墓に名前を追加して彫りたい

・お墓が壊れていて直したい

・墓地に草がたくさん生えて困っている

・お墓の汚れが落ちなくてスッキリしない



にもとにかくお墓で困っているー!という方は、まずここから連絡くださいね。

現場に出て留守にすることもありますので、当店をお訪ねの前にはまず1本お電話くださいね。



【店舗情報】

お墓のおざわや  

店舗住所:名古屋市名東区高針原2-101

電話番号 : 052-734-8102 

営業日:月曜日~土曜日(日曜定休)   

営業時間:朝9時から夕方5時まで





【 弊店への車でのアクセスはこちら】

店舗の前に2台分の駐車スペースがあります

少し停めにくいですがお使いください







【 電車やバスでお墓のおざわやにお出での時は】

地下鉄東山線の星ヶ丘駅から市バスの「地下鉄植田行き」もしくは「地下鉄いりなか行き」に乗っていただいて15分ほどの「高針原」で下りていただいて、名古屋高速の高架道路のほうへ3分ほど歩いたら右手に店舗が見えます。



とにかくまず始めにお電話でご予約くださいねー!